【エクザミックスファイン カートリッジ】エクザファインとエクザミックスファインの違いは何ですか?
エクザファインは手練りタイプ、エクザミックスファインはオートミキシングタイプとなっております。 詳細表示
【エクザバイトⅢ】エクザバイト Ⅱと比較してどのくらい硬いですか?
ショアA硬度で、1割ほど硬くなっています。 ・エクザバイトⅢ:94 ・エクザバイトⅡ:87 詳細表示
【エクザファイン】硬化を遅らせる(遅延させる)方法はありますか?
ご使用前にカートリッジごと冷蔵庫等にいれて冷やすことで硬化遅延いたします。 詳細表示
【エクザデンチャー チューブ】石こう注入のタイミングを教えてください。
石こう注入のタイミングが早いと、印象材の硬化反応時に発生する水素ガスの影響により、石こう模型の表面に気泡が発生する恐れがあります。連合印象で印象面にパテタイプが露出している場合 印象採得後60分以上経過してから石こうを注入してください。連合印象で印象面にパテの露出が全くなく、パテ以外のタイプで覆われている場合 パ... 詳細表示
【エクザバイト Ⅱ カートリッジ】エクザバイトと比較してどのくらい硬いですか?
ゴムの硬さを測定するショアー硬度(ミキシング開始5分後)で、1割ほど硬くなっています。 ・エクザバイトⅡ:86 ・エクザバイト :79 詳細表示
【エクザミックスファイン カートリッジ】石こう注入のタイミングを教えてください。
石こう注入のタイミングが早いと、印象材の硬化反応時に発生する水素ガスの影響により、石こう模型の表面に気泡が発生する恐れがあります。連合印象で印象面にパテタイプが露出している場合 は印象採得後60分以上経過してから石こうを注入してください。 連合印象で印象面にパテの露出が全くなく、パテ以外のタイプで覆われている場合... 詳細表示
付加型のシリコーン印象材(エクザファイン、エクザミックスファイン、エクザファスト等)との併用は可能です。但し、縮合型シリコーン印象材、ポリエーテル印象材、ポリサルファイド印象材との連合印象はできません。 詳細表示
咬合採得の用途に加えコア材などの技工操作等にも使用できる多用途透明シリコーン印象材です。「エクザ」シリーズで培ったジーシーの技術力で全光線透過率97.3%の高い透明度があります。 1.非常に高い透明度を有しているため、容易に咬合状態を確認でき顎位誘導しながらの咬合採得が行えます。 2.高い透明性を活かして... 詳細表示
【エクザデンチャー カートリッジ】石こう注入のタイミングを教えてください。
石こう注入のタイミングが早いと、印象材の硬化反応時に発生する水素ガスの影響により、石こう模型の表面に気泡が発生する恐れがあります。連合印象で印象面にパテタイプが露出している場合は 印象採得後60分以上経過してから石こうを注入してください。 連合印象で印象面にパテの露出が全くなく、パテ以外のタイプで覆われている場合... 詳細表示
個人トレー(レジントレー)・プラスチックトレーを使用する場合は「フュージョンIIアドヒーシブ」を、金属トレーを使用する場合は従来の「アドヒーシブ」を使用します。 詳細表示
98件中 11 - 20 件を表示