パテタイプとの連合印象(インジェクション・レギュラー・レギュラーハード)の場合、下記の通りです。 1.片側 約40回(ベース、キャタリスト各 4cm) 2.全顎上 約13回(ベース、キャタリスト各12cm) 3.全顎下 約16回(ベース、キャタリスト各10cm) 詳細表示
【エクザファスト カートリッジ 】適応症例を教えてください。
インレーやクラウン、ショートスパンのブリッジなどの印象採得に最適です。ロングスパンのブリッジや義歯の印象採得には、操作・硬化時間に余裕のあるエクザ(ミックス)ファインやエクザデンチャーなどをご使用下さい。 詳細表示
【エクザファスト カートリッジ 】石こう注入のタイミングを教えてください。
石こう注入のタイミングが早いと、印象材の硬化反応時に発生する水素ガスの影響により、石こう模型の表面に気泡が発生する恐れがあります。連合印象で印象面にパテタイプが露出している場合は 印象採得後60分以上経過してから石こうを注入してください。連合印象で印象面にパテの露出が全くなく、パテ以外のタイプで覆われている場合 ... 詳細表示
ベース・キャタリスト共 約8g 詳細表示
【エクザデンチャー カートリッジ】硬化を遅らせる(遅延させる)方法はありますか?
ご使用前に冷蔵庫等にいれて冷やすことで硬化遅延いたします。 詳細表示
【エクザハイフレックス チューブ】その他のエクザシリーズ製品と併用できますか?
ご使用いただけます。 詳細表示
【エクザハイフレックス チューブ】消毒・滅菌方法を教えてください。
《滅菌方法》 ○・・・EOG滅菌 ×・・・オートクレーブ(変形の可能性があるため) 《薬液消毒による方法》 ○・・・次亜塩素酸ソーダ(Na)0.5%溶液 → 30分浸漬 ○・・・グルタラール(ハイドリット)2%溶液 → 30分浸漬 詳細表示
【エクザバイトⅢ】使用回数やミキシングチップ内に残留する量を教えてください。
カートリッジ1本(81g:48mL)での回数は下記の通りです。 ミキシングチップⅡL(グリーン)を使用した場合 片顎:約13回(使用量約2.1g、チップ内残量約3.9g 計約6.0g) 全顎:約10回(使用量約4.1g、チップ内残量約3.9g 計約8.0g) ミキシングチップⅡS(ピンク)を使用し... 詳細表示
45秒です。 詳細表示
可能です。 既製トレーとソフトフレックスによる単一印象も行えますが、使用するソフトフレックスの使用量が多くなります(上顎M使用で約2/3カートリッジ使用)。 このため盛り上げは迅速に行い、操作余裕時間(約1分30秒)内に口腔内に挿入してください。 詳細表示
98件中 11 - 20 件を表示