【スチームクリーナーST-Ⅲ】イオン交換器交換ランプの点滅が消えない原因は何ですか?
イオン交換器の交換後に、タイムカウンターをリセットしていないためです。 イオン交換器の交換後は、使用水量 (イオン交換器の処理能力) を正確に把握するために、タイムカウンターをリセットする必要があります。 イオン交換器を交換後、本体のメインスイッチがONになっていることを確認して、本体背面のリセットス... 詳細表示
【バキュクレーブ31B+】+ボタンを押してもドアが開かない場合の対処方法を教えてください。
一度電源を落として再起動していただき、+ボタンが反応するか確認してください。再起動しても反応しないようでしたら、一度ドアを手動で開けてから,再度+ボタンが反応するかご確認ください。 手動でドアを開ける方法は、弊社ホームページに動画が掲載されています。Tooth padのヒューズ交換方法の動画をご参照ください。 ... 詳細表示
【グルコセンサー全般】グルコラムの噛み方にコツはありますか?
日常的に患者さんが行っている咀嚼状態で検査することが必要です。主咀嚼側で20秒間咀嚼します。 またなるべく自然な状態で噛んでください。 日常グミを食べない患者さんもいると思われることから、測定前に咀嚼練習も可能なように1袋に複数のグルコラムを封入しております。1~2回程度、患者さんにグルコラムを咀嚼して慣れて... 詳細表示
【バキュクレーブ31B+】feed water quality bad と表示される場合の対処方法を教えてください。
メラデムフィルタの交換時期です。フィルタを交換してください。スタートを再度押せば滅菌は出来ますが、交換せずに使用し続けると「feed water quality insufficient」と表示され使用できなくなります。お早めに交換をお願いいたします。交換方法は下記リンク先動画を参照してください。 リンク先... 詳細表示
【ルートナビ】心臓ペースメーカーを装着している患者に使用してもいいですか?
使用できません。ペースメーカーの作動に影響を与える恐れがあります。 詳細表示
「0.0」は最大狭窄部を意味します。人によって誤差があるものの、概ね最大狭窄部から解剖学的根尖(APEX)まで約0.5mmくらいと言われています。 ただし根管長測定器に表示される「0.5」や他の数値は長さ(mm)ではなく、測定の目安であり、各社異なる独自の指標のようなものです。 ちなみにルートナビの「0.5」は最... 詳細表示
【バキュクレーブ31B+/ユーロクレーブ29VS+/メラクイック12+】電源が入らない場合の対処方法を教えてください。
弊社ホームページTooth Pad(動画)を参照し、ヒューズを交換をお願いします。 リンク先:Tooth Pad(動画)ヒューズ交換編 バキュクレーブ31B+ ユーロクレーブ29VS+ Tooth Pad(動画)ヒューズ交換編 メラクイック12+ 詳細表示
幅13.5cm × 高さ35.0cm × 奥行き15.5cmです。 詳細表示
【ゼネシス パック】標準セットに入っているパックチップの種類を教えてください。
F #55/.03テーパー FM #55/.05テーパー 詳細表示
【ハイパワーウォッシャーHW-I】1回あたりの使用洗剤量はどのぐらいですか?
使用洗剤量: 約15mL/回 詳細表示
592件中 571 - 580 件を表示