販売中止【インプラントモーターIM-Ⅲ】記録したデータは、自動で治療ごとのデータに分かれるのでしょうか?
自動で治療ごとにデータを分ける機能はなく、治療終了毎にデータをUSBメモリーに記憶して頂くことになります。 ■販売中止日■2025年10月29日 詳細表示
【スリムライト】Hモード、Lモードはそれぞれどのような機能で、どのような症例で使い分けますか?
Hモード: 深さ5㎜未満の窩洞への充填修復などで、高出力で手早く照射したい場合に選択します。 Lモード: 深さ5㎜以上の窩洞への充填修復などで、コンポジットレジンなどの充填量が多く、重合収縮がご心配な場合に選択します。 なお、Hモードではハンドピース先端や照射部位が熱くなるため、患者様が熱く感じたり歯髄への影... 詳細表示
【スチームクリーナーST-Ⅳ】イオン交換器を取り替える時期の目安を教えてください。
イオン交換器交換ランプが点滅した場合、あるいはイオン交換器を取り付けてから1年が経過した場合は、新しいイオン交換器と取り替えてください。 イオン交換器ランプの点滅時期の目安は、下記の添付資料をご参照ください。 詳細表示
【スチームクリーナーST-Ⅳ】ハンドピースからスチームの出が悪くなった時の対処法を教えてください。
ノズルをハンドピースから取り外して針金等を使用してノズルを清掃してください。 詳細は、使用説明書を参照ください。 詳細表示
【モーショントレーナーMT-1】有歯顎でもオトガイ部にターゲットLEDを貼り付けて測定してもいいのでしょうか?
ターゲットLEDを前歯部に貼り付けることで詳細な解析を実施できるため、基本的に前歯部に貼り付けることを推奨します。 前歯部にシーネを接着することができない場合はオトガイ部分にターゲットLEDを貼り付けて計測することも可能ですが、前歯部への装着と比較し解析精度が劣る事をご了承ください。また、皮膚に皮脂や化粧等... 詳細表示
【モーショントレーナーMT-1】PCが「情報技術機器の安全規格(IEC60950-1又はJIS C6950-1)」に適合しているかどうかは、どのように確認すればよいですか?
お手持ちのPCが規格に適合しているかは、PCの仕様書やメーカーのホームページをご確認ください。 詳細表示
【ティオンライト】コスモブルーと部品・備品(保護メガネ)等に互換性はありますか?
保護メガネは、互換性があります。照射光の波長が同じであるためです。 マウスガードは、互換性はありません。 詳細表示
【デンタルプレスケールⅡ】読み取り位置設定用テンプレートを使用しないで読み込んでもいいですか?
正しいデータが得られませんので、必ずテンプレートを使用してください。 詳細表示
【ジーシー バイトアイ】電源スイッチを押しても点灯しない原因は何ですか?
原因は2つ考えられます。 原因1.ACアダプタ、本体、電源ケーブルが正しく接続されていない可能性があります。 対策1.正しく接続した上、再度電源スイッチを押して起動してください。 原因2.ACアダプタの故障、電源ケーブルの断線の可能性があります。本体内部配線の接続不良、又は機器の故障です。 対策2.お... 詳細表示
【モーションビジトレーナーV-1 咀嚼運動分析システム】咀嚼運動路の解析結果(経路表示)を保存することはできますか?
解析結果の画面を印刷して保存することは可能ですが、咀嚼運動路測定データを読み出し、その都度行うもので、解析結果をデータとして保存することはできません。 詳細表示
592件中 401 - 410 件を表示