【ラボライトDUO】光照射方向は、どのようになっていますか?
本重合は、真上、斜め上、真横の各方向から青色LED4灯、紫色LED1灯により光照射し、反射板により下方からも光が当たります。また、ターンテーブルが回転するため、全方向からむらなく光が当たるようになっています。なお、予備重合(ステップ照射)の場合は、真上からのみの光照射になります。 詳細表示
【ラボライトDUO】従来品「ラボキュアL」、「ラボキュアHL」との違いは何ですか?
ラボキュアL/HLは仮重合機能は装備していませんが、ラボライトDUOは仮重合と本重合が可能な1台2役です。また、ファンを搭載していないため静粛性に優れています。 なお、ラボキュアLと比較しLEDの数が少ない分、光出力が弱くなり重合時間は長くなります。 ラボキュアHLはラボキュアLに加え加熱機能を装備したタイプです... 詳細表示
本製品は時計機能がないため測定時刻はわかりません。患者さんが記録用紙に記入した時刻をソフトウェアに入力することで、それを基準に計算した時刻を表示することができます。 詳細表示
【ウェアラブル筋電計】USBライセンスドングルをPCに接続しなかった場合,何ができないのですか?
測定データをソフトウェアに取り込むことができません。 詳細表示
【ウェアラブル筋電計】キャリブレーション(基本動作)は必ず行わなければいけませんか?
キャリブレーション(基本動作)は必ず行ってください。ブラキシズムの有無を判断するための筋電波形は、個人の覚醒時の最大噛み締め(100%MVC)を基準参照値とするためです。このため「ギュッ」と噛み締める動作をしないと、測定が無効になってしまいます。 また、測定前に「カチ、カチ、カチ」とタッピングを行うことは、... 詳細表示
【ハイパワーウォッシャーHW-I】製品の重量はいくつですか?
重量: 約44kg (乾燥状態、付属品含まず) 詳細表示
【バキュクレーブ 118/バキュクレーブ 318 Prime】Prion Program(プリオン プログラム) とは何ですか?
ヨーロッパにおいて、狂牛病対策として滅菌器には必ず備わっているプログラムのことです。 ※バキュクレーブ31B+、バキュクレーブ 118、バキュクレーブ 318 Prime共通FAQ。 詳細表示
【ラボキュアHL】義歯やクラウンなどの重合物を、直接ターンテーブルに置いて光重合しても問題ないですか?
重合物を直接ターンテーブルに置いた場合、高さが低いため、側面に十分な光が当たらない可能性があります。 重合用スタンド・プレートまたは石膏模型上に設置する方法で、重合させる部分が推奨重合範囲(ターンテーブル上面より高さ25~80mm、ターンテーブルのセンターを中心とするφ80mmの範囲)の中に入るように配置してくだ... 詳細表示
【スチームクリーナーST-Ⅲ】イオン交換器本体やその吸水チューブはST-Ⅱ用と互換性がありますか?
互換性があります。ST-Ⅱと共用(同じもの)になります。 詳細表示
【G-カム FINE】ラバーダムを装着しているときなど、歯が赤く(黄色く)撮影されることがあるのですがなぜですか?
G-カムFINEは、診療室の照明などの外光による影響を低減するために、自動的にホワイトバランス調整がされる設定になっています(初期設定)。 ホワイトバランスは、歯を白く、歯肉を赤く表示するように調整されますが、ラバーダム装着時などは、撮影範囲の大半を占めるラバーダムを白く表現するように、その色とは反対の色味を加... 詳細表示
592件中 291 - 300 件を表示