【ジーシー リラインⅡ】カートリッジ1本の使用回数を教えてください。
通常の総義歯では、上顎で約5回、下顎で約8回が目安となります。 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】リムーバーの使用方法を教えてください。
リムーバーは、レジン床に接着したリラインⅡを剝がす際に使用します。歯科用メスなどを用いてレジン床を露出させ、レジン床とリラインⅡの境目に、リムーバーを染み込ませるように滴下してください。スパチュラなどを使うとより容易に除去できます。 詳細表示
【ジーシーリラインⅡ 仕上げ用ホイール】形態修正用ポイント、仕上げ用ホイールの滅菌、消毒方法を教えてください。
形態修正用ポイント、仕上げ用ホイールは、熱を加えることにより変質、変色が起こりますので、オートクレーブ及び加熱滅菌はできません。 消毒には、以下の薬液の使用をお勧めします。 ・5%ヒビテン液(クロルヘキシジングルコン塩) ・ハイドリッド20%w/v% 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】ポリスルフォンやポリカーボネート製義歯に使用できますか?
リラインⅡのプライマー(レジン用)を塗布すれば使用可能です。 詳細表示
硬化時に加熱することで硬化時間を短縮することができます。 70℃に保ったお湯に浸漬した場合の硬化時間 レギュラー:約30分、ファスト:約15分 ※加熱することによる、精度への影響はありません。 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】義歯洗浄剤による変色・劣化などはありますか?
各種義歯洗浄剤による変色・劣化などは確認されておりませんので、問題なくご使用いただけます。尚、洗浄の際、リラインⅡでリライニングした部位をブラシなどでこすると剥離等のトラブルの原因となります。リラインⅡでリライニングした部位はスポンジやガーゼなどをご使用ください。 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】3種の違いや選択方法について教えてください。
以下の添付資料をご参照いただき、3種の特長の違いや特長を活かした使用例をご参照いただき、先生のお好みで選択してください。 詳細表示
27件中 21 - 27 件を表示