【ティオン ホーム ウィズ】気管支炎の症状が出た人がいます。禁忌には該当しないため、しばらく使用を中止して症状が治まったら、また使用してもよいですか?
患者さんへの影響は、個人差もございますので大丈夫とは言えません。 気管支炎を診ておられる主治医にご相談いただき、歯科医師のご判断によりご使用ください。 なお、使用中または使用後に何らかの症状が少しでも見受けられた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診断を受けることをお勧めください。 ※ティオン ホーム プ... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングにより補綴装置・修復物なども白くなりますか?
すでに充填・装着されているコンポジットレジン、セラミックス等の補綴部位は、ホワイトニングをおこなっても白くなりません。 ※このためホワイトニングが終了した後、白くなった歯と色調が合わなくなることがありますので、患者さんへの十分な説明が必要です。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】医院から自宅へ持ち帰る際も、保冷は必要ですか?
短時間であれば、常温で持ち歩いても問題ありませんが、帰宅後は速やかに冷蔵庫へ入れてください。 高温になる環境(直射日光や車内等)は極力避けていただき、高温になることが懸念される場合は保冷剤などをご使用ください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニング処置期間中の保管上の注意点はありますか?
水分との接触を避け、冷蔵庫にて保管してください。 ホワイトニングジェルは水分と接触したり常温で保管すると有効成分が分解し、効果が低下する可能性があります。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングジェルが衣類等に付着した時の除去方法を教えてください。
ティッシュペーパー等ですばやく拭き取ってください。 脱色される可能性がありますので、付着しないように注意してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】レーザーを使用したホワイトニング処置は可能ですか?
レーザーは使用できません。 薬機法上、レーザーを併用したホワイトニング処置は認められていません。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】使用時間に標準60分とありますが、60分以上使用できますか?
1回あたり最長90分まで使用可能です。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】以前は気管支炎でしたが現在は治癒しているので、使用しても大丈夫ですか?
患者さんへの影響は、個人差もございますので大丈夫とは言えません。 気管支炎を診ておられる主治医にご相談いただき、歯科医師のご判断によりご使用ください。 なお、使用中または使用後に何らかの症状が少しでも見受けられた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診断を受けることをお勧めください。 ※ティオン ホーム プ... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングジェルがシリンジ先端からあふれた時の対処方法を教えてください。
ティッシュペーパー等水分を含まないもので拭き取ってください。 水洗や濡れたもので拭き取ると、水分が触れることにより有効成分の分解が起こってしまいます。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】シリンジ1メモリは何歯分ですか?
上顎(または下顎)の6前歯の1回分になります。 詳細表示
51件中 41 - 50 件を表示