【ティオン ホーム ウィズ】ティオン ホーム プラチナと比べて、有効成分濃度が高いのはどちらですか?
有効成分:過酸化物濃度が高いのは、ティオン ホーム ウィズです。 ティオン ホーム ウィズ:過酸化水素6%(過酸化尿素約17%相当) ティオン ホーム プラチナ:過酸化尿素10% ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニング処置期間中の保管上の注意点はありますか?
水分との接触を避け、冷蔵庫にて保管してください。 ホワイトニングジェルは水分と接触したり常温で保管すると有効成分が分解し、効果が低下する可能性があります。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
過酸化水素6%です。 過酸化尿素に換算すると、約17%相当です。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】過去に小児喘息の既往歴があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
患者さんへの影響は、個人差もございますので大丈夫とは言えません。 喘息を診ておられる主治医にご相談いただき、歯科医師のご判断によりご使用ください。 なお、使用中または使用後に何らかの症状が少しでも見受けられた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診断を受けることをお勧めください。 ※ティオン ホーム プラチ... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングにより補綴装置・修復物なども白くなりますか?
すでに充填・装着されているコンポジットレジン、セラミックス等の補綴部位は、ホワイトニングをおこなっても白くなりません。 ※このためホワイトニングが終了した後、白くなった歯と色調が合わなくなることがありますので、患者さんへの十分な説明が必要です。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】使い終わったシリンジはどのように廃棄すればよいですか?
残っているジェルを流水で洗い流した後、患者さんのご自宅で廃プラスチックとして廃棄してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】医院から自宅へ持ち帰る際も、保冷は必要ですか?
短時間であれば、常温で持ち歩いても問題ありませんが、帰宅後は速やかに冷蔵庫へ入れてください。 高温になる環境(直射日光や車内等)は極力避けていただき、高温になることが懸念される場合は保冷剤などをご使用ください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ。 詳細表示
ホワイトニングジェルは要冷蔵ですので、2~8℃の冷蔵庫保管してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングジェルが衣類等に付着した時の除去方法を教えてください。
ティッシュペーパー等ですばやく拭き取ってください。 脱色される可能性がありますので、付着しないように注意してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】トレーのカッティングデザインを教えてください。
唇側、舌側共に歯頸部ライン(臨床的歯頸線)に沿ったカッティングをお勧めしています。歯頸部ラインでカットしていただくと、歯肉に付着したジェルが拭き取りやすくなります。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
51件中 31 - 40 件を表示