【ティオン ホーム ウィズ】ティオン ホーム プラチナと比べて、有効成分濃度が高いのはどちらですか?
有効成分:過酸化物濃度が高いのは、ティオン ホーム ウィズです。 ティオン ホーム ウィズ:過酸化水素6%(過酸化尿素約17%相当) ティオン ホーム プラチナ:過酸化尿素10% ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
適用症例は、以下のとおりです。 1)加齢による変色歯 2)コーヒー、茶、タバコ等による変色歯(歯面研磨材で除去できない変色歯) 3)色素生成細菌による変色歯(歯面研磨材で除去できない変色歯) 4)全身疾患※に由来する変色歯(着色が軽度で形成不全を伴わない変色歯) ※全身疾患による変色歯とは、テトラサイク... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】寝ている間(オーバーナイト)の使用は可能ですか?
寝ている間(オーバーナイト)の使用はしないでください。 本製品の1回あたりの使用時間は、標準60分/最長90分です。使用時間は守ってご使用ください。 詳細表示
成人の上下顎6前歯(健全歯)が適用部位となります。 ※くさび状欠損を含む修復処置を必要としない歯面、または処置が行われていない歯面が対象です。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】レーザーを使用したホワイトニング処置は可能ですか?
レーザーは使用できません。 薬機法上、レーザーを併用したホワイトニング処置は認められていません。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】軽度の気管支炎及び喘息の患者は、禁忌ですか?
ティオンホームウィズおよびティオンホームプラチナは、禁忌ではありません。 ただし、患者さんへの影響は、個人差もございますので、必要により気管支炎・喘息の主治医にご相談の上、歯科医師の判断でご使用ください。なお、使用中または使用後に何らかの症状が少しでも見受けられた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診断を受けるこ... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングトレーの保管方法を教えてください。
水洗清掃後に水分を脱脂綿やティッシュペーパー等で拭き取り、ケースに戻して保管してください。 ※ 以下の高温環境下に放置しないでください。変形の恐れがあります。 ・熱源の近く ・直射日光が当たる場所 ・45℃を超す場所 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】トレーシートに表裏はありますか?
トレーシートに表裏はありません。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】患者さん用の使用説明書は製品に入っていますか?
ジェルシリンジが入っている袋の中に封入しています。 患者様の目の前で開封し、同封されている「患者様用取扱説明書」を用いて、使用方法や注意事項、処置時間・期間等の説明を十分に行ってください。説明終了後は、ジェルシリンジと説明書を袋に戻してから付属の再封シール(添付資料)で封印後、マウストレー、シェードガイド等と共... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】知覚過敏症状が起きた時の対処方法を教えてください。
使用を中断し歯科医師に相談するよう、患者さんに指導してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
51件中 21 - 30 件を表示