【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニング中に飲食しても良いですか?
ホワイトニング中(マウストレー装着中)は、飲食・洗口をしないでください。 ホワイトニングジェルに飲食物・水分が触れることで、効果が低下する恐れがあります。 また、飲食物と一緒にトレーから溢れだしたジェルを飲み込んでしまう恐れがあります。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
適用症例は、以下のとおりです。 1)加齢による変色歯 2)コーヒー、茶、タバコ等による変色歯(歯面研磨材で除去できない変色歯) 3)色素生成細菌による変色歯(歯面研磨材で除去できない変色歯) 4)全身疾患※に由来する変色歯(着色が軽度で形成不全を伴わない変色歯) ※全身疾患による変色歯とは、テトラサイク... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】過去に小児喘息の既往歴があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
患者さんへの影響は、個人差もございますので大丈夫とは言えません。 喘息を診ておられる主治医にご相談いただき、歯科医師のご判断によりご使用ください。 なお、使用中または使用後に何らかの症状が少しでも見受けられた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診断を受けることをお勧めください。 ※ティオン ホーム プラチ... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】マウストレー製作時の、作業用模型を製作する際に注意点はありますか?
以下のとおりです。 1)石こうは、硬石こう又は超硬石こうを使用してください。 2)成形器の吸引力低下を防ぐために、石こう模型の口蓋部分を削って、U字型にトリミングしてください。 3)成形時にアンダーカットにならないように、中切歯の歯軸が底面と垂直になるようにトリミングしてください。 詳しくは、ティオン... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】患者さん用の使用説明書は製品に入っていますか?
ジェルシリンジが入っている袋の中に封入しています。 患者様の目の前で開封し、同封されている「患者様用取扱説明書」を用いて、使用方法や注意事項、処置時間・期間等の説明を十分に行ってください。説明終了後は、ジェルシリンジと説明書を袋に戻してから付属の再封シール(添付資料)で封印後、マウストレー、シェードガイド等と共... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングトレーの保管方法を教えてください。
水洗清掃後に水分を脱脂綿やティッシュペーパー等で拭き取り、ケースに戻して保管してください。 ※ 以下の高温環境下に放置しないでください。変形の恐れがあります。 ・熱源の近く ・直射日光が当たる場所 ・45℃を超す場所 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】軽度の気管支炎及び喘息の患者は、禁忌ですか?
ティオンホームウィズおよびティオンホームプラチナは、禁忌ではありません。 ただし、患者さんへの影響は、個人差もございますので、必要により気管支炎・喘息の主治医にご相談の上、歯科医師の判断でご使用ください。なお、使用中または使用後に何らかの症状が少しでも見受けられた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診断を受けるこ... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】知覚過敏症状が起きた時の対処方法を教えてください。
使用を中断し歯科医師に相談するよう、患者さんに指導してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングによりどのくらい白くなりますか?
具体的にどのくらい白くなるかは明確にできません。 歯質、着色原因、年齢など様々な要因により、ホワイトニングで得られる結果も異なります。患者さんの目標とする白さを確認しながら、ホワイトニングの施術計画を立案してください。 ※効果の現れにくい方でも継続することにより、白くなる場合もあります。 ※ティオン ホ... 詳細表示
成人の上下顎6前歯(健全歯)が適用部位となります。 ※くさび状欠損を含む修復処置を必要としない歯面、または処置が行われていない歯面が対象です。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
51件中 21 - 30 件を表示