【カルフィー・ペースト】ジーシー エンド用チップの角度を変えて使用することはできますか?
元の角度からさらに角度を変えることは推奨しておりません。 詳細表示
【カルフィー・ペースト】ジーシー エンド用チップチップの太さを教えてください。
先端外径約0.5mm(25G相当)です。 詳細表示
【カルフィー・ペースト】ジーシー エンド用チップの材質を教えてください。
材質はポリプロピレンです。 詳細表示
【カルフィー・ペースト】除去性が良いことのメリットを教えてください。
除去性が良いことのメリットは以下となります。 ①カルフィー・ペーストは根管内で硬化しないため、ガターパーチャなどによる根管充填後に、残留した水酸化ペーストが吸収されると、その部分が死腔となり感染源となる危険性があります。除去性が良いことで、根幹内に残留するペーストを低減することが期待できます。 ②臨床... 詳細表示
【カルフィー・ペースト】ペーストを根尖孔外へ押し出して使用しても問題ありませんか?
根尖孔外への押し出しはしないでください。 有害事象が報告されていることから、根管内に限局して使用してください。 詳細表示
【カルフィー・ペースト】他社のエンド用チップと互換性がありますか?
組合せ医療機器なので、カルフィーペーストにはジーシーエンド用チップ以外は使用できません。 詳細表示
カルフィー・ペーストは根尖歯周組織に対して低刺激で、生体親和性があることが確認されています。 以下に注意してご使用ください。 *根尖孔からペーストが溢出した場合、押し出し圧による一過性の痛みが生じることがあります。 *根尖孔外への溢出による有害事象が報告されていることから、根管内に限局して使用してください。 詳細表示
【カルフィー・ペースト】ペーストが出にくいときの対処法を教えてください。
口腔外でペーストをしばらく押出しても出にくい場合は、乾燥したペーストがチップに詰まっている可能性があるためチップを交換してください。 詳細表示
【カルフィー・ペースト】充填操作時のペーストの流動性を確認できる動画はありますか?
弊社動画コンテンツのToothPadに掲載しています。 以下のリンク先をご確認ください。 3分でわかるカルフィー・ペースト 詳細表示
【カルフィー・ペースト】カルフィー・ペーストはなぜ除去性が良いのですか?
医薬品メーカーとして長年培った技術を応用した、APポリマー(※)が配合されているからです。 水になじみやすいAPポリマーが除去時に水分を吸収することで、ペーストの水分量が増え、除去しやすくなります。 ※ Amphiphilic Polymer=両親媒性高分子 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示