【グレーシー ディープポケット】≪XPシリーズ≫ブレードの大きさを教えてください。
XPシリーズは、シャープニング不要の強固なブレードで、ステンレススチールタイプに比べて薄いブレードを実現。まるで、シャープニングを施してあるスケーラーと同様の感覚で最初からご使用いただけます。 詳細表示
【グレーシー ディープポケット】先端がヒール部から折れてしまう原因は何ですか?
歯石除去を行う際に、ブレードのかかとを支点にして「梃子」のように動かすと、破損を起こしやすくなります。第1シャンクを歯面に平行にして側方圧をかける、正しいストロークで使うことをお勧めします。 詳細表示
【グレーシー ディープポケット】≪XPシリーズ≫滅菌方法やメインテナンス方法を教えてください。
従来品と同様に、通常のステンレス スチールのキュレットと同様の清掃・滅菌ができます。 詳細表示
【グレーシーキュレット】Xハンドル(イーグルライト)、またはカラーハンドルの柄が破折する原因は何ですか?
フェノール系の成分を含有する薬液等に浸漬を行いますと、ハンドル部が破損する恐れがありますので、ご使用は避けてください。 詳細表示
【グレーシーキュレット】≪XPシリーズ≫スケーリングやルートプレーニングの方法を従来と変える必要はありますか?
特に必要ありません。 XPでは軽くルートプレーニングをするということだけです。より少ない力と軽いグリップ感覚で、使用していただくことが可能です。 ただし、XPシリーズは刃部が薄く硬いため、図の⇔方向などに無理な角度や力での操作を行うと、先端が破折する恐れがありますのでご注意ください。 詳細表示
【シックルスケーラー】≪XPシリーズ≫スケーリングやルートプレーニングの方法を従来と変える必要はありますか?
特に必要ありません。 XPでは軽くルートプレーニングをするということだけです。より少ない力と軽いグリップ感覚で、使用していただくことが可能です。 ただし、XPシリーズは刃部が薄く硬いため、図の⇔方向などに無理な角度や力での操作を行うと、先端が破折する恐れがありますのでご注意ください。 詳細表示
【ラウンドエキスカベーター】滅菌、消毒方法を教えてください。
【滅菌】 オートクレーブ、ケミクレーブ、EOGによる滅菌が可能です。 ・ オートクレーブ: 115~118℃で30分、または 121~124℃で15分、または126~132℃で10分。 ・ ケミクレーブ、EOGの滅菌方法は、各製造業者の指示に従ってください。 ※劣化の恐れがありますので... 詳細表示
チップ部 : ステンレス合金 ハンドル部 : シリコーンゴム 詳細表示
●オートクレーブ滅菌 劣化の恐れがあるので、175℃以上に上昇させないでください。 ●薬液消毒 塩素系などの金属腐蝕性の高い薬液での消毒は行わないでください。 その他の消毒薬液で長時間浸漬する場合は,防錆剤を添加してください。 ※注意事項 ・清掃液・消毒剤を用いて付着物を除去した後、滅菌もしくは... 詳細表示
先端が非常に薄くなっておりますので,無理な角度や力での操作を行いますと先端が破損してしまいます。 また,「コンポジットやグラスアイオノマーの隣接部形成」以外の用途でのご使用は,破損に繋がる場合があります。 詳細表示
81件中 11 - 20 件を表示