【ティオン オフィス】V-CAT(ブイキャット)とは何ですか?
V-CATとは、酸化チタン系の光触媒(光を受けることにより触媒作用を起こす物質)のことです。 一般的な光触媒である二酸化チタン(TiO2)は紫外線域では良く反応しますが、380nm以上の可視光線域ではほとんど反応しません。TiO2のO(酸素)の一部をN(窒素)に置換したもので、紫外線域だけでなく可視光線域でも充... 詳細表示
有効成分は、過酸化水素です。 混合した後の歯面に塗布するオフィスホワイトニング材の過酸化水素濃度は約23%です。 ※皮膚や粘膜面にオフィスホワイトニング材が接触すると化学火傷を起こしますので、取り扱いには充分に注意してください。 詳細表示
【ティオン オフィス】インターナルブリーチング(髄室内からの漂白)はできますか?
インターナルブリーチング法にご使用いただけます。 詳しい使用方法は添付文書をご確認ください。 詳細表示
【ティオン オフィス】「ティオン」の製品名の由来は何ですか?
製品名の由来は、可視光応答型光触媒V-CATの化学式、TiO2-XNXのチタン(Ti)、酸素(O)、窒素(N)を組み合わせてTiON(ティオン)とし、ジーシーのホワイトニング関連製品のブランド名としました。 ※ホームには光触媒は入っていませんが、ブランド名統一のためティオンを冠としています。 詳細表示
【ティオン オフィス】一回の処置で、どのくらい白くなりますか?
72名の変色歯を有する成人を対象に本品を用いて漂白処置を行い、その安全性と有効性の評価を行った結果、全ての症例において歯の色調は改善(※1)され、漂白効果が認められなかった症例及び色調が暗くなった症例はありませんでした。 3シェード以上改善: 57症例、1 ~3 シェード改善: 15症例。 (※1)の... 詳細表示
上下顎前歯部12本を中心に3回の処置ができる量になっています。 詳細表示
【ティオン オフィス】「混和後のオフィスホワイトニング材は冷蔵保存で28日以内に使用すること」とありますが、歯肉保護レジンとリアクターも28日以内に使用しなければなりませんか?
歯肉保護レジンとリアクターは、製品の函に記載されている使用期限内であればご使用いただけます。 詳細表示
【ティオン オフィス】後戻りの原因と対処方法を教えてください。
完全に元の色に戻ることはあまりないと思われますが、半年から1年で徐々に後戻りしてきます。 ■後戻りの原因 1)お茶、コーヒー、ワイン、カレーなどの飲食物に含まれる色素 2)タバコのヤニ 3)うがい薬や洗口剤などの薬剤 4)強い研磨剤が入っている歯磨剤を使用している方 5)研磨剤が入っていない歯磨剤... 詳細表示
【ティオン オフィス】漂白時、1歯ずつ光照射する場合の光照射時間を教えてください。
該当する歯科重合用光照射器(コンポジットレジン重合用の光照射器)を用いて、1歯あたり1分光照射してください。 1)380 nm よりも短波長側の光を出力せずに380~520 nmの範囲に有効波長を出力すること 2)光強度が1500mW/cm2以下であること なお、漂白処置を行う歯が5歯以下である場合等、光照... 詳細表示
【ティオン オフィス】リアクターを使用する際の注意点はありますか?
リアクターは必ず良く振ってからディスポーザブルディッシュに滴下してください。 また、揮発性であるエタノールを使用しておりますので、使用直前に滴下するようにし、使用後はしっかり蓋を締めてください。 詳細表示
34件中 11 - 20 件を表示