【ティオン ホーム ウィズ】マウストレーを製作する際の注意点はありますか?
以下のとおりです。 【作業用模型】 1)石こうは、硬石こう又は超硬石こうを使用してください。 2)成形器の吸引力低下を防ぐために、石こう模型の口蓋部分を削って、U字型にトリミングしてください。 3)成形時にアンダーカットにならないように、中切歯の歯軸が底面と垂直になるようにトリミングしてください。 4)... 詳細表示
【ティオン ホーム プラチナ】従来製品(ティオンホーム)との違いは何ですか?
有効成分放出スピードがより速く、より効果的に歯面に作用するようになりました。 有効成分濃度は従来製品と同様の10%ですが、より高いホワイトニング効果を実現し、 「より早く、より白く」を体感いただける製品となっております。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングによりどのくらい白くなりますか?
具体的にどのくらい白くなるかは明確にできません。 歯質、着色原因、年齢など様々な要因により、ホワイトニングで得られる結果も異なります。患者さんの目標とする白さを確認しながら、ホワイトニングの施術計画を立案してください。 ※効果の現れにくい方でも継続することにより、白くなる場合もあります。 ※ティオン ホ... 詳細表示
【ティオン ホーム プラチナ】シリンジ1メモリは何歯分ですか?
上顎(または下顎)の6前歯の1回分になります。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】使い終わったシリンジはどのように廃棄すればよいですか?
残っているジェルを流水で洗い流した後、患者さんのご自宅で廃プラスチックとして廃棄してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】知覚過敏症状が起きた時の対処方法を教えてください。
使用を中断し歯科医師に相談するよう、患者さんに指導してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホームホワイトニングにおける過酸化尿素と過酸化水素の作用機序の違いを教えてください。
ホームホワイトニング材に使用される過酸化尿素は、唾液や体温の影響を受けることで過酸化水素と尿素に分解され、分解された過酸化水素が着色物質を分解します。 ホームホワイトニング材に使用される過酸化水素は、成分の分解反応を挟まずにダイレクトに着色物質を分解します。 ホームホワイトニング材に過酸化水素を配合することで... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】トレーシートに表裏はありますか?
トレーシートに表裏はありません。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ティオン ホーム トレーシートは、どの製品に使用できますか?
ティオン ホーム トレーシートは、ティオン ホーム ウィズとティオン ホーム プラチナの両製品に使用できる共用製品です。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ティオン ホーム プラチナと比べて、ホワイトニング効果(漂白効果)が高いのはどちらですか?
ホワイトニング効果(漂白効果)は、同等です。 本製品は、過酸化物が高濃度のため、ティオン ホーム プラチナよりも短時間・短期間でホワイトニング効果(漂白効果)を得られるメリットがあります。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
52件中 21 - 30 件を表示