適用症例は、以下のとおりです。 1)加齢による変色歯 2)コーヒー、茶、タバコ等による変色歯(歯面研磨材で除去できない変色歯) 3)色素生成細菌による変色歯(歯面研磨材で除去できない変色歯) 4)全身疾患※に由来する変色歯(着色が軽度で形成不全を伴わない変色歯) ※全身疾患による変色歯とは、テトラサイク... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】患者さん用の使用説明書は製品に入っていますか?
ジェルシリンジが入っている袋の中に封入しています。 患者様の目の前で開封し、同封されている「患者様用取扱説明書」を用いて、使用方法や注意事項、処置時間・期間等の説明を十分に行ってください。説明終了後は、ジェルシリンジと説明書を袋に戻してから付属の再封シール(添付資料)で封印後、マウストレー、シェードガイド等と共... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ティオン ホーム プラチナと比べて、有効成分濃度が高いのはどちらですか?
有効成分:過酸化物濃度が高いのは、ティオン ホーム ウィズです。 ティオン ホーム ウィズ:過酸化水素6%(過酸化尿素約17%相当) ティオン ホーム プラチナ:過酸化尿素10% ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
有効成分は、過酸化水素です。 混合した後の歯面に塗布するオフィスホワイトニング材の過酸化水素濃度は約23%です。 ※皮膚や粘膜面にオフィスホワイトニング材が接触すると化学火傷を起こしますので、取り扱いには充分に注意してください。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】トレーのカッティングデザインを教えてください。
唇側、舌側共に歯頸部ライン(臨床的歯頸線)に沿ったカッティングをお勧めしています。歯頸部ラインでカットしていただくと、歯肉に付着したジェルが拭き取りやすくなります。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン オフィス】インターナルブリーチング(髄室内からの漂白)はできますか?
インターナルブリーチング法にご使用いただけます。 詳しい使用方法は添付文書をご確認ください。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングジェルに香りはありますか?
フルーツミントフレーバーです。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】寝ている間(オーバーナイト)の使用は可能ですか?
寝ている間(オーバーナイト)の使用はしないでください。 本製品の1回あたりの使用時間は、標準60分/最長90分です。使用時間は守ってご使用ください。 詳細表示
【ティオン オフィス】「ティオン」の製品名の由来は何ですか?
製品名の由来は、可視光応答型光触媒V-CATの化学式、TiO2-XNXのチタン(Ti)、酸素(O)、窒素(N)を組み合わせてTiON(ティオン)とし、ジーシーのホワイトニング関連製品のブランド名としました。 ※ホームには光触媒は入っていませんが、ブランド名統一のためティオンを冠としています。 詳細表示
【ティオン オフィス】一回の処置で、どのくらい白くなりますか?
72名の変色歯を有する成人を対象に本品を用いて漂白処置を行い、その安全性と有効性の評価を行った結果、全ての症例において歯の色調は改善(※1)され、漂白効果が認められなかった症例及び色調が暗くなった症例はありませんでした。 3シェード以上改善: 57症例、1 ~3 シェード改善: 15症例。 (※1)の... 詳細表示
118件中 51 - 60 件を表示