混和したオフィスホワイトニング材は、28日以内であれば、冷蔵保管が可能です。シリンジからディスポーザブルファイバー付きチップを取り外してキャップで密閉してください。 冷蔵保管しているオフィスホワイトニング材は、28 日以内にご使用ください。歯肉保護レジンおよびリアクターは、冷蔵保管にて製品の函に記載されている使... 詳細表示
【ティオン ホーム プラチナ】ホワイトニング処置をする時間と期間はどのぐらいですか?
1日1回、最長120分とし、最長14日間(14回)までです。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホームホワイトニングにおける過酸化尿素と過酸化水素の作用機序の違いを教えてください。
ホームホワイトニング材に使用される過酸化尿素は、唾液や体温の影響を受けることで過酸化水素と尿素に分解され、分解された過酸化水素が着色物質を分解します。 ホームホワイトニング材に使用される過酸化水素は、成分の分解反応を挟まずにダイレクトに着色物質を分解します。 ホームホワイトニング材に過酸化水素を配合することで... 詳細表示
【ティオン オフィス】リアクターはどのような働きをするものですか?
リアクターには可視光応答型光触媒V-CAT(ブイキャット)が含まれており、過酸化水素の着色物質分解を高める働きをします。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングジェルがトレーからはみ出した時、歯肉へ影響はありますか?
歯肉など軟組織へホワイトニングジェルが付着し続けた場合、痛みを感じる場合があります。 装着したマウストレーからホワイトニングジェルがあふれた時は、ティッシュペーパー等水分を含まないもので、しっかり拭き取るよう患者さんに指導してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
未開封の状態で製造より1.5年になります。 混合後のオフィスホワイトニング材はシリンジからディス ポーザブルファイバー付きチップを取り外してキャップで密 閉し、冷蔵保管で 28 日以内は使用することができます。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】知覚過敏症状が起きた時の対処方法を教えてください。
使用を中断し歯科医師に相談するよう、患者さんに指導してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングによりどのくらい白くなりますか?
具体的にどのくらい白くなるかは明確にできません。 歯質、着色原因、年齢など様々な要因により、ホワイトニングで得られる結果も異なります。患者さんの目標とする白さを確認しながら、ホワイトニングの施術計画を立案してください。 ※効果の現れにくい方でも継続することにより、白くなる場合もあります。 ※ティオン ホ... 詳細表示
【ティオン オフィス】一回の処置で、どのくらい白くなりますか?
72名の変色歯を有する成人を対象に本品を用いて漂白処置を行い、その安全性と有効性の評価を行った結果、全ての症例において歯の色調は改善(※1)され、漂白効果が認められなかった症例及び色調が暗くなった症例はありませんでした。 3シェード以上改善: 57症例、1 ~3 シェード改善: 15症例。 (※1)の... 詳細表示
【ティオン ホーム プラチナ】従来製品(ティオンホーム)との違いは何ですか?
有効成分放出スピードがより速く、より効果的に歯面に作用するようになりました。 有効成分濃度は従来製品と同様の10%ですが、より高いホワイトニング効果を実現し、 「より早く、より白く」を体感いただける製品となっております。 詳細表示
118件中 21 - 30 件を表示