メタルプライマーZは従来品で溶媒として採用していたMMAモノマーをエタノールへ変更。臭いも少なくなりました。 詳細表示
【セラミックプライマーⅡ】プライマーを塗布した面が手で触るなどして、汚染された場合どうすればよいのですか?
再度洗浄してプライマー処理をして下さい。 詳細表示
G-プレミオボンドは、3種の機能性モノマー、水、溶媒等の配合バランスを最適化し、スメアー層の溶解性および歯質脱灰能を向上させることにより、塗布後の待ち時間「0秒」を実現しました。 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】本製品は、「象牙質レジンコーティング」の保険適用製品ですか?
「象牙質レジンコーティング」の保険適用材料となります。(R4:46点) 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】知覚過敏処置の場合も、塗布後待ち時間は「0秒」でよいですか?
塗布後10秒間放置してください。 詳細表示
スリムライト:5秒(Ramp up モード) ※窩洞が深い場合は10 秒(Low モード)となります。 G-ライト プリマIIPlus(モードF5):5秒 ※窩洞が深い場合は10秒(モード10)となります。 コービー(ハロゲン):10秒、フリッポ(キセノン):5秒、G-ライト(LED):5秒、G-ライトプ... 詳細表示
ジルコニア修復物とレジンセメントを強固に接着します。 詳細表示
【コンポジットプライマー】補綴装置を処理した後、そのまま放置しておくと接着力が低下することはありますか?
処理後放置いたしますと処理面が汚染される機会が増え、結果として処理効果の低下に繋がる恐れがありますので、速やかに次のステップに進むことをお勧めします。 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】付属のディスポディッシュ以外の採取皿が使用できますか?
使用できますが、採取後5分以内に塗布してください。 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】3種の接着性モノマーの効果を教えてください。
1)リン酸エステル系モノマー 効果は、エナメル質、金属酸化物(ジルコニア、アルミナ)、非貴金属への接着です。 2)カルボン酸系モノマー(4-MET) 効果は、象牙質への接着です。 3)チオリン酸エステル系モノマー 効果は、貴金属への接着 ※ジーシーセラミックプライマーIIとの併用でハイブリッ... 詳細表示
36件中 11 - 20 件を表示