支台築造、インレー、クラウン用の鋳造用銀合金です。 詳細表示
ミロブライトは歯科鋳造用銀合金第2種のため弊社の銀合金製品の中でも優れた耐変色性をもつ製品の一つです。ミロブライトより耐変色性に優れる製品としては同じ第2種の「キャスティングシルバーS」とコア用の「キャスティングシルバーコアー」があります。 詳細表示
使用できません。強度が低いため、ブリッジには使用d系ません。 詳細表示
【ミロペースト】ミロペーストとミロフラックスの違いは何ですか?
「ミロペースト」は「ミロソルダー」によるろう着(穴うめなど)の際に使用する専用の溶剤です。 「ミロフラックス」は銀合金用の溶剤で,鋳造時にふりかけて酸化膜の除去に使用します。 詳細表示
【K.16M.C. ゴールドワイヤー K.14M.C. ゴールドワイヤー】熱処理(軟化、硬化)の条件は何ですか?
下記の添付資料を参照ください。 歯科用合金の熱処理(軟化、硬化)条件 製品名 軟化処理 硬化処理 キャスティングゴールドタイプI 鋳造物を電気炉で約700℃で5分間均一に加熱し、水中急冷する。 不可 キャスティングゴールドタイプII 鋳造物を電気炉で約700℃で5分間均一に加... 詳細表示
インレー、クラウン、ワンピースキャストブリッジ、支台築造用の鋳造用銀合金です。 詳細表示
「T-アロイM」の鋳造には高真空中またはアルゴンガスなどの不活性雰囲気中でインゴットを溶解するチタン用鋳造機をご使用ください。使用可能なインゴットサイズについては、各鋳造機メーカーにご確認ください。 詳細表示
以下の銀合金となります。 ・キャスティングシルバーS ・キャスティングシルバーコアー ・ミロブライト ・ミロシルバー ・ミロスリー 詳細表示
磁石構造体 キーパー (直径)×(高さ) (直径)×(高さ) ギガウスD400 3.0×1.3 3.0×0.6 ギガウスD600 3.6×1.3 3.6×0.7 ギガウスD800 4.2×1.3 4.2×0.8 ギガウスD1000... 詳細表示
【ギガウス】鋳造後のキーパーの酸化膜を除去する方法はありますか?
1.室温(20℃)のパラクリーンに10分程度漬ける。 2.ガラスビーズのサンドブラストを吹き付けて除去する。 等で除去できます。 詳細表示
98件中 71 - 80 件を表示