【ギガウス】インプラントの上部構造にギガウスを用いて可撤性補綴装置を作成する場合にチェアーサイドで必要な製品材料はありますか?
チェアーサイドでご準備いただく製品材料はKBキーパー(D400・D600・D800・D1000のいずれか)です。 詳細表示
【ギガウス】磁石構造体とキーパーの吸着する面はどちらですか?
磁石構造体の吸着面は粗面化処理されていない面です。 KBキーパーの吸着面は、粗面化処理されていない面です。 キーパー(維持棒付き)の吸着面は維持棒の端が付いていない面です。 詳細表示
【ギガウス】マグフィットのキーパーにギガウスの磁石構造体が使用できますか?
キーパーの厚さや形状が異なるので使用できません。 詳細表示
コバルト:65%、クロム:29%、ニオブ:2%、タングステン:2%、その他2%(モリブデン、ケイ素、鉄)です。 詳細表示
【ギガウスC】磁石構造体とキーパーの組み合わせは決まっていますか?
決まっています。 大きさや磁力が異なるため、それぞれ専用の磁石構造体とキーパーをご使用ください。 (例) 〇:C300磁石構造体とC300キーパーの組み合わせ ✕:C600磁石構造体とC800キーパーの組み合わせ 詳細表示
【ギガウス】電子レンジに入れてレジン重合しても大丈夫ですか?
電子レンジ重合は、熱による磁力低下や義歯床損傷の原因になるため、磁石構造体を外して行ってください。 詳細表示
約1gです。 詳細表示
【ミロブライト】鋳造用銀合金のJIS第1種、第2種の違いは何ですか?
JIS(日本工業規格)では、第1種、第2種とも液相点は1000℃以下と規定されており、化学成分で第1種は「インジウム含有量5%未満で白金族元素を含まないもの」とし、第2種は「インジウム含有量5%以上で白金族元素10%以下のもの」と規定されています。 ミロブライトは第2種の製品です。 詳細表示
【T-アロイM】埋没材は何を使用しますか?りん酸塩系埋没材になりますか?
チタンクラウン、チタンブリッジ用にはリン酸塩系埋没材「T-インベストC&B」を, チタン鋳造床用にはリン酸塩系埋没材「T-インベスト」ご使用ください。 詳細表示
使用できません。強度が低いため、ブリッジには使用d系ません。 詳細表示
98件中 41 - 50 件を表示