○・・・オートクレーブ滅菌、ケミクレーブ滅菌、EOG滅菌 △・・・グルタラール製剤(ハイドリッド)※面性状に支障をきたすことがある ×・・・過酢酸(アセサイド) 詳細表示
ダイヤモンドライクカーボン(DLC)処理を施し、高硬度で摩擦抵抗が少ないのが特長です。 その上、酸・アルカリと有機腐食にも強く、優れた切削能力と耐久性を持ちあわせています。 詳細表示
【プレシャイン〈C.A.用〉】使用されているホワイトアランダムの粗さを教えてください?
1,000メッシュです。(粒径:10~20μm) 詳細表示
充分な注水又は、エアー冷却下でソフトタッチ(フェザータッチ)でご使用ください。 詳細表示
【カーバイドバー〈F.G.用〉】滅菌・消毒方法を教えてください。
○・・・オートクレーブ滅菌、ケミクレーブ滅菌、EOG滅菌 △・・・グルタラール製剤(ハイドリッド)※面性状に支障をきたすことがある ×・・・過酢酸(アセサイド) 詳細表示
軸部及び基材部はステンレス鋼、作業部は合成ゴム、ホワイトアランダム砥粒です。 詳細表示
【プレシャイン〈C.A.用〉】研磨効果のある修復物の種類は何ですか?
充填用コンポジットレジン(ソラーレ、ユニフィルローフロー等)、充填用セメント(フジフィルLC等)、硬質レジン(グラディア、プロシモ等)の中仕上げ用研磨ポイントとしてご使用いただけます。 セラミックスにはダイヤモンド砥粒が入っておりませんので、研磨効果が少なくお勧めできません。 詳細表示
【マイジンガー カーバイドバー HM251 QX HP 070(HP用)】主な使用対象材料は何ですか?
アクリル系樹脂や熱可塑性樹脂など、主にレジン系材料への使用をおすすめしています。 以下の添付資料をご確認ください。 詳細表示
【マイジンガー カーバイドバー HM251 QX HP 060(HP用)】表面はコーティング処理されていますか?
表面はコーティング処理されておりません。 詳細表示
【ダイヤポリッシャーペースト】シリンジ1本の使用回数を教えてください?
部位にもよりますが、1歯分の使用量を約0.02gと仮定すると、シリンジ1本(2g)で約100歯分が目安となります。(使用量によって前後します) 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示