【MyRay カム C-U2】マクロレンズを使用して根管内を撮影することはできますか?
症例によりますが、根管内を撮影するのはマクロレンズキャップ使用時の焦点距離が最大5mmであることから難しいと思われます。マクロレンズキャップ無しでお試し下さい。 詳細表示
【MyRay カム C-U2】マクロレンズとはどのようなときに使用するのですか?
歯周組織表面をより詳細に観察したい場合や、咬合面のう蝕診断、窩洞接着部をより強拡大して確認したい場合等に有効です。 詳細表示
【MyRay カム C-U2】デジタルX線ソフトウェアの口腔内カメラ機能で直接画像を取り込むことができますか?
できません。TWAIN接続方式による連携を推奨しておりますので、付属の「iCapture」で撮影した画像をX線ソフトウェアの指定場所に保存する形での連携となります。 詳細表示
【MyRay カム C-U2】デジタルX線ソフトウェアと連携して使用できますか?
出来ます。※X線ソフトウェアの仕様によります。 詳細表示
【MyRay カム C-U2】定期的に交換する部品はありますか?
特にありません。(衛生カバーは患者毎に交換してください) 詳細表示
【MyRay カム C-U2】ユニットのフットコントローラーで操作することはできますか?
できません。 詳細表示
90万画素です。 詳細表示
顔貌撮影はできません。 目に障害を与える原因となるため、ライトを人の目に向けないようにしてください。 詳細表示
【G-カム FINE】G-カムFINEの明るさや色合い、ホワイトバランスの設定を変更する方法を教えてください。(ItraVicsの場合)
IntraVicsの[設定]から[プロパティ]で設定できます。 詳しくは、G-カムFINE使用説明書の「設定(カメラの明るさ・色合い)」のページを参照してください。 詳細表示
ご使用の地域の電源周波数(50Hzまたは60Hz)に合わせて、G-カムFINEの設定が行われていない可能性があります。設定画面から必要な設定を行うと症状が改善する場合があります。 【設定方法】 デフォルトでは50Hzに設定されているため、60Hz帯にお住まいの方は、「設定」メニューより下図の赤枠部分を変更... 詳細表示
46件中 21 - 30 件を表示