口腔内軟組織の切開、止血、凝固及び蒸散に用いることができます。 詳細表示
ご使用いただけます。 ACアダプター接続状態でのレーザー照射はもちろん、本体には過充電防止機能を搭載しており充電完了後コンセントを差したままにしても安全な設計です。 詳細表示
【ジーシー ガスレーザーPlus】アタッチメントの洗浄にアルカリ性の洗浄剤は使用できますか。
アタッチメントはアルミニウム製であり徐々に劣化する可能性があるため,アルカリ性の洗浄剤のご使用は控えてください。酵素系洗浄剤もしくはアルミ器具の洗浄に対応した洗浄剤のご使用をお勧めします。 詳細表示
【ジーシー ガスレーザーPlus】医療機器承認番号を教えてください。
番号は以下の通りです。 23000BZX00030000 詳細表示
番号は以下の通りです。 23000BZX00022000 詳細表示
【ガスレーザーReFine/Plus】ガスレーザーReFineに、ガスレーザーPlusのハンドピースハンガーを取り付けることはできますか?
可能です。 ガスレーザーPlusのハンドピースハンガーをご希望の場合には、別途ご購入いただくことになります。 詳細表示
ノック部を押すことでカニューラ先端からファイバーが送り出される仕組みのS レーザー専用ハンドピースのことです。 ファイバータイプの場合、一患者ごとにファイバー先端を付属のカッターでカットしていただきます。 カットすることで先端が短くなるためファイバーを伸ばす必要がありますが、このときノックするだけで簡単にファイバ... 詳細表示
【ジーシー ガスレーザーPlus】曇り止めなどの保護メガネのは特殊加工はしていますか。
ハードコート加工を行っております。 詳細表示
【ガスレーザーReFine/Plus】メガネをかけている場合、保護メガネをする必要はありませんか?
メガネをかけている場合でも必ず付属の専用保護メガネを着用してください。レーザー光(直接光・散乱光)による失明の恐れがあります。 必ず術者・介助者・患者様に着用をお願いします。 詳細表示
【ガスレーザーReFine/Plus】以前からあるジーシーの炭酸ガスレーザー(ガスレーザーやGL-Ⅲ)の保護メガネは使用できますか?
炭酸ガスレーザー用であれば使用可能です。 レーザー光は眼に見えるものも見えないものも、熱作用と集光作用により、網膜や角膜に損傷を引き起こす危険性があり、使用する際に眼の安全性を確保することが大切です。レーザーの種類・発振波長・出力を確認の上、適切な保護メガネをご使用ください。 詳細表示
26件中 1 - 10 件を表示