販売中止【ダイマクシス】画像の向きを変更する方法を教えてください。
手順は以下の通りです。 1)向きを変更したい画像を開いてください。 2)「ビュー」プルダウンメニューの「回転ツールバー」をクリックしてください。 3)「回転ツールバー」上のツールを利用して、回転、反転を行ってください。 適用させた画像の補正により、回転、反転が利用できない場合があります。その際は画像をエクス... 詳細表示
販売中止【ダイマクシス】患者や画像を削除した場合の復元方法を教えてください。
申し訳ございません。削除した患者や画像を復旧する方法はありません。 詳細表示
販売中止【ダイマクシス】撮影したはずの画像が見当たらない場合、他の患者で誤って撮影したかどうか確認する方法を教えてください。
以下の手順で、期間を指定して、撮影した画像を検索することができます。 1)画像が開いている場合、閉じてください。 2)「イメージ」プルダウンメニューをクリックし、「X線撮影のログを表示」をクリックしてください。 3)並び替えキーを「撮影日」を選択し、「開始日」「最終日」を、検索したい画像の撮影日を選択してく... 詳細表示
販売中止【ダイマクシス】患者番号を変更する方法を教えてください。
以下の手順にて、変更をおこなってください。 1)患者番号を変更したい患者を選択し、画像が開かれていない状態にしてください。 2)「患者」プルダウンメニューをクリックし、「患者No.の変更」をクリックしてください。 3)患者No.を修正し、「OK」をクリックしてください。 詳細表示
販売中止【ダイマクシス】別の患者へ画像を移動させる方法を教えてください。
手順は以下の通りです。 1)移動させたい画像を開いてください。 2)「イメージ」プルダウンメニューの「保存」をクリックし、「イメージ」プルダウンメニューの「別の患者へ移動」をクリックしてください。 3)「患者選択」ウィンドウが表示されます。移動させたい患者を検索し、「OK」をクリックしてください。 4)移... 詳細表示
【Aadva Station】CT画像をプリントアウト・印刷する方法を教えてください。
CT画像を画面キャプチャーした後、印刷を行ってください。詳しい方法は以下の添付資料を確認してください。 詳細表示
【ロメキシス】撮影ができない。DIDAPIエラー32 DIDAPI_UNABLE_TO_MAKE_TCP_CONNECTION
サーバーPC、リコンストラクションPC、撮影機器を再起動し、撮影できるようになるか確認してください。撮影機器のタッチスクリーンが操作できるようになってから、ロメキシス上の撮影ボタンをクリックしてください。 詳細表示
【Aadva Station】インポートしたセファロ画像を1.1倍の拡大率で印刷できません原因は何ですか?
Aadva Station上で撮影した画像は1,1倍の拡大率で印刷できます。 一度エクスポートした画像をインポートして1,1倍の拡大率で印刷したい場合は、エクスポートする際にDICOM形式でエクスポートしてください。 詳細表示
【Aadva Station】2D画像の撮影日を変更する方法を教えてください。
ソフトウェアに撮影日変更機能はありませんが、画像をエクスポートしインポートする時に撮影日を変更することができます。詳しい方法は以下の添付資料を確認してください。 詳細表示
【ロメキシス】患者から検索すると画像が出てこないが、画像から検索すると画像が見つかる。
弊社修理受付ダイヤルまでご連絡ください。 リンク先: 弊社修理受付ダイヤル窓口へ 詳細表示
47件中 11 - 20 件を表示