【ロメキシス】撮影ができない。DIDAPIエラー24 DIDAPI_NO_IMAGE_DATA
エラー24以外に他のエラー情報が表示されていないか確認してください。 サーバーPC、リコンストラクションPC、撮影機器を再起動し、撮影できるようになるか確認してください。撮影機器のタッチスクリーンが操作できるようになってから、ロメキシス上の撮影ボタンをクリックしてください。 詳細表示
【ロメキシス】CTが画面から消えてしまった。右下のレンダリング画像だけは残っています。
閲覧する画像が画面外に移動している可能性があります。画面上のメニューの「ビューリセット」をクリックしてください。 詳細表示
【ロメキシス】CTをコピーしたい。インプラントのソフトウェアに取り込んだり、別の医院に渡して利用したい。
コピーしたいCT画像を開いて、「出力」の「エクスポート」からエクスポート(コピー)をおこなってください。インプラントソフトウェアに取り込む場合は「シングルフレーム」を、別の医院にお渡しする場合は「マルチフレーム」を選んでビューワと共にエクスポートしてください。 詳細表示
【プロマックス 2D/3D】E928が表示され、使用できない。(アームの位置が規定範囲外にあります。)
Cアームを次のような位置関係に直したうえで、電源を入れ直してください。 1.患者の左側にセンサがくるようにCアームを回転させてください。 2.Cアームを左右に90度回転させ、ペイシェントテーブルなどにぶつからないことを確認してください。回転が途中で止まるようであれば、逆方向にCアームを1周させてください。 3.C... 詳細表示
【プロセンサ HD】院内のネットワークを切り替えてから使えなくなってしまった。
本製品はネットワーク機器のためIPアドレスなどの変更などにより使えなくなる場合があります。院内のネットワークの設定を元に戻していただくか、弊社サポートまでご連絡ください 詳細表示
【プロセンサ HD】砂嵐のような画像、真っ白い画像が取り込まれる。
センサ部分の故障の可能性があります。弊社サポートまでご連絡ください。 詳細表示
【あんしんサポートパック】以前購入した製品にあんしんサポートパックを適用することはできますか。
申し訳ございません。あんしんサポートパックは製品購入時にのみ加入可能なサービスとなっております。 詳細表示
【ジーシーR 7200D NEO】画像が砂嵐のような状態になる原因は何ですか?
デンタルX線装置の照射線量が不足している可能性があります。照射条件をご確認ください。照射条件が適切な場合には,デンタルX線装置に異常がないかご確認ください。 ■販売中止日■ 2024年1月19日 ジーシーR7200D 詳細表示
【ジーシーR 7200D NEO】画質が悪い原因は何ですか?
イメージングプレートが感光した可能性があります。 スキャン時は、衛生保護カバーからイメージングプレートを完全に取り出さずに,カバーの口を開けた状態で挿入口に近づけ,衛生保護カバーからイメージングプレートを押し出しながら挿入してください。 ■販売中止日■ 2024年1月19日 ジーシーR7200D 詳細表示
【Aadva GX-100 3D】撮影時に音声で「目を閉じてください」とアナウンスが流れますが、目を閉じないといけないのでしょうか。
目を閉じなくても撮影できます。お子様など機械の動きに合わせて顔を動かしてしまうような場合は目を閉じていただくことをお勧めいたします。 詳細表示
98件中 61 - 70 件を表示