【Aadva Station】インポートしたセファロ画像を1.1倍の拡大率で印刷できません原因は何ですか?
Aadva Station上で撮影した画像は1,1倍の拡大率で印刷できます。 一度エクスポートした画像をインポートして1,1倍の拡大率で印刷したい場合は、エクスポートする際にDICOM形式でエクスポートしてください。 詳細表示
【Aadva Station】画像の削除方法を教えてください。
削除したい画像にマウスカーソルを合わせ、右クリック→削除ボタンをクリックしてください。 詳細表示
【プロマックス 2D/3D】E928が表示され、使用できない。(アームの位置が規定範囲外にあります。)
Cアームを次のような位置関係に直したうえで、電源を入れ直してください。 1.患者の左側にセンサがくるようにCアームを回転させてください。 2.Cアームを左右に90度回転させ、ペイシェントテーブルなどにぶつからないことを確認してください。回転が途中で止まるようであれば、逆方向にCアームを1周させてください。 3.C... 詳細表示
【ロメキシス】撮影ができない。DIDAPIエラー32 DIDAPI_UNABLE_TO_MAKE_TCP_CONNECTION
サーバーPC、リコンストラクションPC、撮影機器を再起動し、撮影できるようになるか確認してください。撮影機器のタッチスクリーンが操作できるようになってから、ロメキシス上の撮影ボタンをクリックしてください。 詳細表示
【ロメキシス】撮影ができない。DIDAPIエラー24 DIDAPI_NO_IMAGE_DATA
エラー24以外に他のエラー情報が表示されていないか確認してください。 サーバーPC、リコンストラクションPC、撮影機器を再起動し、撮影できるようになるか確認してください。撮影機器のタッチスクリーンが操作できるようになってから、ロメキシス上の撮影ボタンをクリックしてください。 詳細表示
【プロマックス 3D プロフェイス】正しくフェイススキャンされません。
撮影中に目を閉じないようにお伝えください。一点を見つめるようにして撮影してください。 顔に毛髪がかからないように撮影してください。 撮影中に顔を動かさないようにしてください。 顔周辺に緑色の物体が映り込まないようにしてください。 詳細表示
次回の更新月までにお買い求めのディーラー又は弊社支店・営業所にお伝えください。 リンク先:事業所 | 株式会社ジーシー (gc.dental) 詳細表示
【GC-R 7600D】起動時、IP挿入時に異音がするようになった原因は何ですか?
IP挿入部分の劣化が考えられます。ローラー清掃をおこなっていただいて改善しない場合は、修理が必要になりますので、弊社サポートまでご連絡ください。 この状態で使用を続けると,IPが機械内部から取り出せなくなったり、画像を取り込めなくなったりする原因となりますので、ご注意ください。 詳細表示
販売中止【ダイマクシス】患者名を変更する方法を教えてください。
以下の手順にて、変更をおこなってください。 1)患者番号を変更したい患者を選択し、画像が開かれていない状態にしてください。 2)「患者」プルダウンメニューをクリックし、「患者情報の変更」をクリックしてください。 3)姓名などの患者情報を修正し、「変更」をクリックしてください。 詳細表示
【ジーシーR 7200D NEO】本体内にイメージングプレートが入ったまま、出てこない時の対処方法を教えてください。
スキャナ内にイメージングプレートが落下した可能性があります。使用説明書もしくは以下の添付資料「スキャナ内に落下したイメージングプレートの取り出し方」をご確認ください。 ■販売中止日■ 2024年1月19日 ジーシーR7200D 詳細表示
99件中 31 - 40 件を表示