【Aadva Station/Romexis】X線機器で使用しているUPS(無停電電源装置)のアラーム音を止める方法を教えてください。
機種ごとの解除方法を添付資料から確認し、操作してください。 詳細表示
【ロメキシス】CTをコピーしたい。インプラントのソフトウェアに取り込んだり、別の医院に渡して利用したい。
添付資料をご参照ください。 詳細表示
【プロマックス 3D Mid】撮影したCTの中心が少しずれている。
製品仕様です。円の中心と正中が少しずれた状態で撮影されます。円の中心と正中を合わせることはできません。 詳細表示
【デンタルエックスレイ GX-D1】「機器の冷却中です。しばらくお待ちください。」と表示される原因は何ですか?
チューブヘッドの過熱を防ぐため、X線照射後にクーリングタイムが設定されています。クーリングが完了するまでお待ちください。 詳細表示
【GC-R 7600D】イメージングプレート(IP)が機械の中に入ったまま出てこない原因は何ですか?
本機の再起動により、自動的に排出されるかどうか確認してください。 排出されない場合は、電源を切り、電源を切った状態で背面の扉をプラスドライバーで開け、中にIPが落ちていれば回収してください。回収する際、周辺に触れ、手など傷をつけないようにご注意ください。 詳細表示
【Aadva GX-100 3D】撮影時に音声で「目を閉じてください」とアナウンスが流れますが、目を閉じないといけないのでしょうか。
目を閉じなくても撮影できます。お子様など機械の動きに合わせて顔を動かしてしまうような場合は目を閉じていただくことをお勧めいたします。 詳細表示
【Aadva GX-100 3D】ソフトウェアが文字化けしてしまう原因は何ですか?
ソフトウェアの再起動、PCの再起動を実施してください。 詳細表示
【GC-R 7600D】「CRメモリがいっぱいです」と表示される原因は何ですか?
本機のメモリ内に多数の画像が取り残されている可能性があります。削除していただくか、ソフトウェア画面上部のプルダウンメニューから画像を取り出して、メモリ内の画像を減らしてください。本機のメモリ内は常に0枚にしてご利用いただくことをお勧めします。 詳細は使用説明書をご参照くださいますようお願いいたします。 詳細表示
【Aadva Station】別の患者へ画像を移動させる方法を教えてください。
手順は下記のとおりです。 1)移動させたい画像をクリックし、切り取りのアイコンをクリックする。 2)移動先の患者を検索、任意の場所をクリックし、貼り付けのアイコンをクリックする。 詳細表示
【Aadva GX-100 3D】セファロを印刷したいが、鼻が切れてしまう原因は何ですか?
印刷のプレビューで画像の上でマウスホイールでドラッグすると画像を移動できます。鼻が印刷に収まるように調整してください。 詳細表示
99件中 21 - 30 件を表示