【Aadva ミル スーペリア】エンドクラウンは加工できますか?
日本歯科補綴学会から発信されている「保険診療における CAD/CAM 冠の診療指針 2024」に記載のエンドクラウンに係わる内容に沿っていれば、加工は可能です。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】他社のブロックは加工できますか?
加工できません。Aadva治具のみ加工対象となります。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】どのようなメンテナンスが必要ですか?
始動前点検やクーラント液の交換、加工室内やクーラントタンクの清掃が必要です。また、月1回は加工機背面の 吸気フィルターを清掃してください。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】加工機の他に必要なモノはありますか? (周辺機器は何が必要ですか?)
運用には、以下の機器が必要です。クーラント液と斡旋品はAadvaハーモニーと同じものを使用できます。 ・Aadvaミルスーペリア用CAMソフトウェア(PCセット) ・クーラント液 ・各種加工ツール ・エアドライヤー・コンプレッサー(斡旋品) 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】クーラント液の交換頻度を教えてください。
クーラント液は1週間に100個以上加工する場合は100個を目安、100個以下の場合は1週間に1回交換してください。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】CAMソフトウェアはGCオリジナルですか?
前機種までと異なり、Aadvaミルスーペリアはフォローミーテクノロジー社のCAMソフトウェアhyperDENTを導入しておりますが、GC独自の加工プログラムが搭載されております。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】Aadvaハーモニーとの違いを教えてください。
Aadvaミルスーペリアはブロックが最大21個装着可能(ハーモニーは20個)で加工軸は5軸(ハーモニーは4軸)です。バーの保管本数も16本(1本はダミー、ハーモニーは9本)あり、ハイブリッドレジンとガラスセラミックを一度に加工できます。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】加工パラメータの違いについて教えてください。
加工パラメータは、加工物形状の傾向に合わせて最適な加工計算が行われます。anteriorは前歯加工、smoothは表面重視、Roughは時短重視、Inlayはインレー加工に適しています。パラメータの末尾に(+0.3)がついているものは、咬合面をR0.3のミリングバーで追加加工します。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】加工機購入後、ランニングコストはかかりますか?
加工用バー、クーラント液、クーラントフィルタは加工状況に応じて購入いただく必要があります。 その他、2年目以降は加工機保守・CAMソフトウェアライセンス更新料をご用意いただく必要があります。 加工機保守の期間は5年です。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】本体外形寸法はどのくらいですか?
幅625mm、高さ795mm、奥行き795mmです。 詳細表示
36件中 1 - 10 件を表示