【NOMOCa-Guide TypeG】製品を購入する際に、事前に準備が必要になるものはありますか。
本製品は単品販売はしていないため、「NOMOCa Stand」や指定のレセプトコンピュータの導入が必要になります。 詳細表示
【ペイシェントコール】案内板に案内情報が反映されない時の原因と対処方法を教えてください。
以下をご確認ください。 ・「ガイドリンク」が起動していること ・USBドングルが「ガイドリンク」を使用するPCに挿入されていること ・共有フォルダが設定されていること ・「ガイドリンク」の「ステータス情報」で案内板動作が正しく設定されていること ・連携情報がレセコン等から送られてきていること 詳細表示
【ペイシェントコール】レセコン連携の際にガイドクライアントを起動する必要はありますか。
必要ありません。ペイシェントコールは「ガイドリンク」が起動していれば、レセコン連携が可能です。レセコンを使用せずに案内板の案内情報を修正する際に「ガイドクライアント」をご利用ください。 詳細表示
【ペイシェントコール】レセコン上のステータスとガイドクライアント上のステータスの名前が一致しない時の原因と対処方法を教えてください。
「ガイドリンク」の「ステータス一覧」のステータスが正しく設定されていない可能性があります。レセコン上の設定に従って、番号とステータスの表記を変更してください。 詳細表示
【NOMOCa-Guide TypeG】価格に液晶モニターやパソコンは含まれていますか?
含まれておりません。ソフトウェアのみの販売となりますので、液晶モニター、パソコンを別途ご用意いただく必要があります。 詳細表示
【ペイシェントコール】ガイドリンクを起動する方法を教えてください。
「スタートメニュー」から「ペイシェントコール」の「ガイドリンク」をクリックし、実行してください。既に起動している場合は何も起きません。「ガイドリンク」はPC起動時に自動起動するように設定されています。 詳細表示
【ペイシェントコール】ガイドクライアント上でステータスを変更しても案内板の案内情報に反映されない時の原因と対処方法を教えてください。
「ガイドリンク」の「ステータス一覧」の案内板動作が正しく設定されていない可能性があります。案内板動作が「変更なし」のステータスに変更しても案内板上は何も変更がおこなわれないため、「待ち」や「案内非表示」などの必要な案内板上の動作を選択し、設定してください。 詳細表示
【ペイシェントコール】プリンタに印刷ができない時の原因と対処方法を教えてください。
専用プリンタをご使用されていない可能性があります。専用プリンタをご使用されていない場合には,「当日受付番号発行用サーマルプリンタ」をお買い求めください。 詳細表示
【ペイシェントコール】案内板の呼出案内を表示させる時間を変更できますか。
変更できます。 「ガイドリンク」の「案内板情報」ボタンから、各掲示板ごとに「呼出表示時間」が変更できます。 詳細表示
【ペイシェントコール】デュアルモニターで使用する際に、モニターを選んで案内板を表示できますか。
指定したモニターに案内板を表示できます。 詳しくはインストールマニュアルをご参照ください。 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示