未来院の請求期間は、民法改正により以下のとおり変更されています。 ・2020年(令和2年)3月までに作成された印象物は3年間です。 ・2020年4月以降に作成された印象物は5年間です。 また、未装着の補綴物についても、5年間の保存が推奨されています。 (2020年4月1日時点) 詳細表示
【ペイシェントコール】レセコン上のステータスとガイドクライアント上のステータスの名前が一致しない時の原因と対処方法を教えてください。
「ガイドリンク」の「ステータス一覧」のステータスが正しく設定されていない可能性があります。レセコン上の設定に従って、番号とステータスの表記を変更してください。 詳細表示
【ペイシェントコール】ガイドクライアント上でステータスを変更しても案内板の案内情報に反映されない時の原因と対処方法を教えてください。
「ガイドリンク」の「ステータス一覧」の案内板動作が正しく設定されていない可能性があります。案内板動作が「変更なし」のステータスに変更しても案内板上は何も変更がおこなわれないため、「待ち」や「案内非表示」などの必要な案内板上の動作を選択し、設定してください。 詳細表示
【レセフィス】1ヵ月間の診療患者の延べ人数の確認方法を教えてください。
月次集計表にて延べ人数をご確認いただけます。以下の手順で操作してください。 1.メニューの「出力(O)」から「集計表(T)」→「月次集計表(M)」をクリックします。 2.出力したい条件(期間や診療科など)を設定します。 3.表示された「総合計」欄にて、ご確認いただけます。 - 日数:延べ人数(患者が来院... 詳細表示
【Gネクサスカルテ】オンライン資格確認は、医療費助成、医療扶助、訪問診療、電子処方箋との連携に対応していますか?
はい、すべての業務と連携が可能です。 詳細表示
【Gネクサスカルテ】会計処理のたびにログイン画面が表示されます。原因と対処方法を教えてください。
以下のことをご確認ください。 原因:業務終了(ログオフ)している可能性があります。 対処方法:院内患者画面から再度ログインしてください。 解決しない場合は、ジーシーアイコミュニケーションズまでお問い合わせください。 リンク先:ジーシーアイコミュニケーションズ サポート・お問い合わせ窓口へ 詳細表示
【ペイシェントコール】案内板の呼出案内を表示させる時間を変更できますか。
変更できます。 「ガイドリンク」の「案内板情報」ボタンから、各掲示板ごとに「呼出表示時間」が変更できます。 詳細表示
【レセフィス】オンライン資格確認のカードリーダーにエラーが表示された時の対処方法を教えてください。
以下となります。ご確認ください。 【GCで一括購入のお客様】 菱洋エレクトロ故障端末受付センターまでご連絡ください。 電話番号:03-6731-4510 【上記以外のお客様】 NTTなど、お申し込み時の窓口をご確認のうえ、ご連絡ください。 詳細表示
【レセフィス】先月分のレセプト提出を忘れて、支払機関から「来月に2ヵ月分送ってください」と指示されました。対応方法を教えてください。
当月分の送信後、以下の手順で先月分のレセプトを追加提出してください。 1.電子レセプト請求画面を開きます。 2.診療年月(T)を請求漏れした診療年月に変更します。 3.「診療年月の翌月(N)」のチェックを外し、請求年月(G)を請求する月に変更します。 4.提出先(K)で社保または国保を選択→OKをクリッ... 詳細表示
【レセフィス】やむを得ない事情によりオンライン請求ができない場合、今月分をCDで提出する際に猶予届は必要ですか?
はい、必要です。 光ディスク(CD)や書面による請求を行うには、あらかじめ審査支払機関へ「猶予届出書」を提出する必要があります。 以下の手順に従ってご対応ください。 ・GCICフォルダ 2024年6月内にある 「⑬オン請求猶予届_様式第3号(請求命令附則第4条第5項による猶予届出書)」を印刷してください。 ... 詳細表示
33件中 11 - 20 件を表示