【Aadva Station】ビュアーで患者名を変更する方法を教えてください。
AadvaStationビュアーが保存されているフォルダ内の「Patientinfo」ファイル内に記載されています。 ファイルを開き、姓と名を変更してください。 詳しくは以下の添付資料をご確認ください。 【AadvaStation】ビュアーで患者名を変更する方法を教えてください.pdf 詳細表示
【iApo】使い方がよくわからない。まず何からおこなえばいいのでしょうか。
以下のリンク先に使い方に関する動画を掲載しておりますので、ご活用ください。 https://www.gcdental.co.jp/product/iapo/ 詳細表示
【iApo】簡単設定を済ませてもWEB予約ができない時の対処方法を教えてください。
WEB予約の設定について、いくつか注意点がございます。正しく設定されているかどうか、以下の添付資料をご確認ください。 詳細表示
体験版を約1ヶ月ご試用いただけます。 以下のリンク先から体験申請をおこなってください。 ■歯科医院予約システム iApo体験申し込み https://iapo.jp/trial 詳細表示
【Aadva Station】インポートしたセファロ画像を1.1倍の拡大率で印刷できません原因は何ですか?
Aadva Station上で撮影した画像は1,1倍の拡大率で印刷できます。 一度エクスポートした画像をインポートして1,1倍の拡大率で印刷したい場合は、エクスポートする際にDICOM形式でエクスポートしてください。 詳細表示
【iApo】価格に液晶モニターやパソコンは含まれていますか。
含まれていません。クラウドサービスとなりますので、液晶モニター、パソコン、インターネット接続環境を別途ご用意いただく必要があります。 詳細表示
【Aadva Station】2D画像の撮影日を変更する方法を教えてください。
ソフトウェアに撮影日変更機能はありませんが、画像をエクスポートしインポートする時に撮影日を変更することができます。詳しい方法は以下の添付資料を確認してください。 詳細表示
【iApo】患者の状態(ステータス)について教えてください。
患者の診療の予約ごとに、治療中、次回予約済みといったステータスの変更がおこなえるようになっています。 ステータスを正しく入力いただくことで、次回以降のWEB予約、予約のリマインダ、リコールメールや無断キャンセルの管理が行えるようになりますので、以下の添付資料をご確認ください。 詳細表示
使用できません。 詳細表示
【ロメキシス】撮影ができない。DIDAPIエラー32 DIDAPI_UNABLE_TO_MAKE_TCP_CONNECTION
サーバーPC、リコンストラクションPC、撮影機器を再起動し、撮影できるようになるか確認してください。撮影機器のタッチスクリーンが操作できるようになってから、ロメキシス上の撮影ボタンをクリックしてください。 詳細表示
45件中 31 - 40 件を表示