【Aadvaハーモニー】スピンドルからバーの取り外し方を教えてください。
Aadvaハーモニー本体のタッチパネルから、 メンテナンス→動作確認 →スピンドル→スピンドルチャック →スピンドルチャックOPEN」 の順番に操作を行ってください。 ※スピンドルチャックを開くとバーが落下しますので、 バーを持ちながら操作を行ってください。 詳細表示
【Aadvaハーモニー】Aadvaジルコニアディスク/Aadva PMMAを加工するバーの最小直径は何mmですか?
0.6㎜です。 詳細表示
【Aadvaハーモニー】加工機用PC1台で、2台以上の加工機を接続することはできますか?
可能です。 詳細表示
【Aadva用クーラント液ASSY(2リットル)】使用目的は何ですか?
湿式加工を推奨するセラスマートブロック、イニシャルLiSiブロックの加工中の冷却に使用します。 詳細表示
機械内部に埃等が入るのを防ぐために使用します。機械本体の背面にセットしてご使用ください。 詳細表示
【Aadvaハーモニー】湿式加工(WET)から乾式加工(DRY)または乾式加工(DRY)から湿式加工(WET)への切り替えを行う場合の注意点を教えてください。
■湿式加工(WET)→乾式加工(DRY) Aadvaハーモニー内部の汚れおよび水分をしっかり除去してからディスク加工追加キットをセットしてください。 ■乾式加工(DRY)→湿式加工(WET) Aadvaハーモニー内部の加工粉塵をしっかり除去・清掃してから使用してください。 詳細表示
【Aadvaハーモニー】加工機用PCは、インターネット接続することは可能ですか?
できません。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】PC1台で2台以上の加工機に接続することはできますか?
接続可能です。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】加工は湿式・乾式どちらですか?
湿式専用加工機です。クーラント液をかけ、ブロック材料の加工に特化した加工機です。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】Aadvaハーモニーとの違いを教えてください。
Aadvaミルスーペリアはブロックが最大21個装着可能(ハーモニーは20個)で加工軸は5軸(ハーモニーは4軸)です。バーの保管本数も16本(1本はダミー、ハーモニーは9本)あり、ハイブリッドレジンとガラスセラミックを一度に加工できます。 詳細表示
70件中 41 - 50 件を表示