【Aadvaハーモニー】クーラント液の作り方を教えてください。
原液を40倍に希釈します。Aadva用クーラント液の専用容器に付属したキャップ4杯分(約100ml)と水道水(約4,000ml)を使用します。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】どのようなメンテナンスが必要ですか?
始動前点検やクーラント液の交換、加工室内やクーラントタンクの清掃が必要です。 また、月1回は加工機背面の吸気フィルターを清掃してください。 ■始動前点検 ①スピンドル回転、クーラントON/OFFが正常に動作することを確認してください。 ②排水溝フィルターが目詰まりしないように、取り外して水洗いで清掃し... 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】CAMソフトウェアはGCオリジナルですか?
前機種までと異なり、Aadvaミルスーペリアはフォローミーテクノロジー社のCAMソフトウェアhyperDENTを導入しておりますが、GC独自の加工プログラムが搭載されております。 詳細表示
【Aadvaハーモニー】エラーコード内容の検索方法を教えてください。
AadvaMillUtilityのメニューから 「ヘルプ→エラーコード→エラーコード番号を選択」 の順番に操作を行ってください。 詳細表示
【Aadvaハーモニー】セラスマートブロック/LiSiブロックを加工するバーの最小直径は何mmですか?
0.6㎜です。製品名は、V-LWボールエンド(D-R0.3×3.6)です。 詳細表示
【Aadvaハーモニー】セラスマートブロック/イニシャルLiSiブロックを加工するのに必要なバーは何ですか?
以下の4種類があります。 ・V-LW ボールエンド D-R0.3 x 3.6 ・V-LW ボールエンド D-R1.5 × 11 ・V-LW フラットエンド D-2.0 × 10 ・V-LW ボールエンド D-R0.5 × 6 詳細表示
CAD/CAM冠を効率的に加工ができることが最大の特徴です。湿式加工によって、CAD/CAM冠を短時間で加工でき、最大20本まで連続加工することができます。オプションのディスク加工追加キットを導入頂くと、1台の加工機でブロック加工とディスク加工を切り替えて使用することが可能です。また、バー長補正機能搭載により、常... 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】原点復帰(キャリブレーション)は必要ですか?
必要ありません。 詳細表示
【Aadvaハーモニー】バーの寿命をリセットする方法を教えてください。
Aadvaハーモニー本体のタッチパネルから、 「メンテナンス→バー→バー寿命リセット→対象№を選択→バー寿命リセット→実行」 の順番に操作を行ってください。 詳細表示
加工材料、加工モード、補綴装置の形状によって異なりますが、目安は次の通りです。 ジルコニアクラウン:約30分 CAD/CAM冠:約20分 LiSiクラウン:約90~120分 詳細表示
70件中 1 - 10 件を表示