【Aadva IOS100】AadvaIOS GUIが起動できない原因は何ですか?
デバイスマネージャ上のディスプレイドライバを選択し、ドライバを更新してください。 windows updateによりディスプレイドライバの更新が必要になっている可能性があります。 詳細表示
保管方法は以下の通りです。 ・本品は、高温、多湿、直射日光環境下での保管を避けること。 ・本品は、歯科の従事者以外が触れないように適切に保管・管 理すること。 (第6版) 詳細表示
色調は12色です。 A1 HT、A2 HT、A3 HT、A3.5 HT、B1 HT、A1 LT、 A2 LT、A3 LT、A3.5 LT、A4 LT、B1 LT、BL (第6版) 詳細表示
【セラスマート300】接着時やプライマー処理時のコツを教えてください。
以下のとおりです。 詳細表示
天然歯エナメル質に近似したオパール効果を付与しております。 詳細表示
【イニシャル LiSiブロック】加工前のブロックの色でシェードテイキングできますか?
加工物の厚みや焼成の条件などで色が変わって見えることがありますので、ブロックの色調は目安とお考え下さい。 詳細表示
【イニシャル LiSiブロック】ステイン・グレーズで艶が出ない場合はどうしたらよいですか?
艶が得られない場合、焼成温度や係留時間を調整し、再度焼成してください。 高い温度で焼成すると色調が明るく変化することがあります。 その場合はステインによる色調調整を行ってください。 詳細表示
【イニシャル LiSiブロック】陶材を築盛することは可能ですか?
イニシャルLiSiブロックに陶材を築盛することはできません。 詳細表示
【セラスマート プライム】接着時の推奨するセメントを教えてください。
接着性レジンセメントの「ジーセム ONE neo/ジーセム ONE EM」を推奨しております。それぞれ支台歯には「ジーセムONE接着強化プライマー」を、CAD/CAM冠内面には「G-マルチプライマー」を併用してください。 詳細表示
【セラスマート プライム】セラスマート270と比べて物性は高いのですか?
高い物性値を有しております。 弊社ではこれまで原料の分散にこだわり技術開発・製品開発をしてまいりました。本品の開発では製造工程を一から見直し、素材の練り込みを高いレベルで行う技術開発に成功いたしました。その結果、各種原料を分子レベルで混合分散できるようになり、より均一に成分を分散させることによって高い物性値... 詳細表示
317件中 191 - 200 件を表示