【セラスマート プライム】セルフシャイニング効果はありますか?
あります。 これまでの製品開発で培われたFSCテクノロジーがセラスマート プライムにも採用されております。その効果により、セルフシャイニング効果をはじめ従来製品の優れた特長を受け継いでおり、口腔内で長期間良好に機能することが期待されます。 詳細表示
「セラスマート」とは、ジーシーの「CAD/CAM冠用硬質レジンブロック」の総称です。 「レイヤー」には「層」という意味があります。 本製品は、エナメル層、ミドル層、デンチン層の3層構造となっており、 この3層により前歯の自然感を実現したという技術背景から「レイヤー」と名付けました。 詳細表示
2種類(Aadva CAD/CAM用、UNIVERSAL用)をご用意しています。 ※なお「CEREC SYSTEM用」は、デンツプライシロナ株式会社より発売されていますので、 デンツプライシロナ株式会社へお問い合わせください。 詳細表示
【セラスマート レイヤー】補綴装置の補修方法はどのように行いますか?
被着面を一層削除、またはサンドブラスト【25~50μmのアルミナ/ 0.2MPa以下を推奨】処理後、新鮮面を露出させ、「G-マルチプライマー」または「セラミックプライマーⅡ」を塗布後乾燥し、 「グレースフィルゼロフロー」で補修してください 。 詳細表示
【イニシャル LiSiブロック】結晶化のための熱処理は必要ですか?
イニシャルLisiブロックは完全に結晶化されたブロックであり熱処理は必要ありません。 熱処理不要のため時間短縮につながり、それに伴うトラブルも回避することができます。 詳細表示
【イニシャル LiSiブロック】ステイン材を使うことは可能ですか?
イニシャルスペクトラムステイン、イニシャルIQラスターペーストなどを使ったステイン・グレーズが可能です。 なお、ファーネスが別途必要になります。 イニシャルLiSiブロックは研磨仕上げ、ステイン仕上げを選択することが出来ます。 詳細表示
天然歯に近似した蛍光性を付与しております。 詳細表示
本品は、加圧成形したコンポジットレジン製ブロックであり、コ ンピュータ支援設計・製造ユニットを使用した、インレーやクラ ウン等の歯科用補綴装置の作製に使用します。 (第6版) 詳細表示
【Aadva IOS100】スキャンが開始できない原因は何ですか?
口腔内スキャナがとりつけられているか確認してください。取り付けられている場合は,一度プログラムを終了してから,口腔内スキャナのUSBケーブルPCから一度抜いたあと,PCへ再接続してください。 OpenCaseに症例データが5件以上たまった状態になっていないか確認してください。削除するか高解像度のデータとして作成し... 詳細表示
【AadvaスキャニングジグDIF】インプラントブリッジ模型スキャン用Aadva SRアバットメントNP φ3.8のスキャンボディ(ジグ)の製品種類を教えてください。
Aadvaスキャニングジグ DIF-AB07 です。以下の添付資料をご確認ください。 詳細表示
317件中 171 - 180 件を表示