5色(A1LT、A2LT、A3LT、A3.5LT、A4LT)をご用意しました。色調はセラスマート300のコンセプトを踏襲しておりますので、併せてご使用いただく際も違和感がありません。 詳細表示
【セラスマート270】≪クリアランスゲージ≫薬液消毒できますか?
薬液消毒は、グルタラール製剤(ハイドリット(R)20w/v%液など)、グルコン酸クロルヘキシジン(5%ヒビテン(R)液など)、防錆効果のある四級アンモニウム塩系消毒剤(塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウムなど)で行ってください。 ただし、下記の消毒剤は錆・変色の影響が高いので使用できません。 過酢酸製剤(アセ... 詳細表示
【セラスマート270】≪クリアランスゲージ≫滅菌できるのできますか?
オートクレーブでの滅菌は115~118℃で30分、121~124℃で15分、126~132℃で10分又は134℃で3分のいずれかの条件(日本薬局方、ISO17665等に準拠)で行います。 ただし、乾燥工程が135℃を超えてしまう場合は、乾燥工程を省きます。 薬剤での滅菌は、各製造業者の指示に従って行ってください。 詳細表示
【Aadva IOS 200】AadvaIOSGUI起動後、PCをスリープ状態にして復帰した場合、そのまま使用できますか?
PCを再起動してからご使用ください。 長時間スリープ状態にするとPCの挙動が不安定になる場合がございます。 詳細表示
【Aadva IOS 200】データ保存にNASやPACSは使用できますか?
使用できません。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】加工パラメータの違いについて教えてください。
加工パラメータは、加工物形状の傾向に合わせて最適な加工計算が行われます。anteriorは前歯加工、smoothは表面重視、Roughは時短重視、Inlayはインレー加工に適しています。パラメータの末尾に(+0.3)がついているものは、咬合面をR0.3のミリングバーで追加加工します。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】本体起動後,すぐに使用できますか?
加工機の起動後は、使用説明書8.1に記載の始動前点検の項目に従い、確認作業を実施してください。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】加工する一番細いバーは何㎜ですか?
R0.3(半径0.3mm)のバーです。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】原点復帰(キャリブレーション)は必要ですか?
必要ありません。 詳細表示
【Aadva ミル スーペリア】PEEK・チタンは加工できますか?
加工できません。 対応の加工プログラムが入っておりません。 詳細表示
318件中 131 - 140 件を表示