【Aadva Station】セファロ画像をフィルム等倍(1.1倍)で印刷する方法を教えてください。
以下の添付資料をご確認ください。 詳細表示
【Aadva Station】CTをDVDやUSBにコピーする方法を教えてください。
手順は下記のとおりです。 1)コピーしたい画像にマウスカーソルを合わせ右クリック→エクスポートをクリック。 2)技工所等にデータを送りたい場合は、シングルフレームを選択してください。他院に送りたい場合は、マルチフレームを選択し、ビュアーを含むにチェックを入れてください。 3)参照をクリックし、コピー先を... 詳細表示
【ロメキシス】CT撮影時、撮影した画像が表示されないまま止まった時の対処方法を教えてください。
ロメキシスを再起動してください。 画像が保存されていなかった場合は、3Dモジュールのボリュームの画面を開いた状態で左上の「ファイル」->「撮影」->「3Dボリュームをリカバリー」から撮影したCTが復元できるかどうか確認してください。 「3Dボリュームリカバリー」の詳しい方法は以下の添付資料をご確認く... 詳細表示
【ロメキシス】✕(閉じる)アイコンが表示されておらず画像を閉じることができない場合の対処方法を教えてください。
ツールバーのカスタマイズで、✕(閉じる)アイコンを表示する設定にすることで改善されます。 詳しくは以下の添付資料をご確認ください。 詳細表示
【Aadva Station】ロメキシスやサーバーPCでリモートサポートする方法を教えてください。
インターネットに繋がり、デスクトップにジーシーリモートメンテナンス がある場合はWクリックで起動して下さい。TeamViewerが起動し「使用中のID」が表示されればリモート可能です。 弊社修理受付ダイヤルまでご連絡いただき、オペレーターに「使用中のID」を伝えてください。 デスクトップにジーシーリモート... 詳細表示
検索条件が「患者名」になっていると番号検索できません。「検索条件 患者No」に切り替えてください。 番号検索で見つからない場合は「患者名」で「姓」を入力し検索し、患者Noなど登録に誤りがないか確認してください。 患者を誤って削除した場合も見つからなくなります。 詳細表示
【Aadva Station】別の患者へ画像を移動させる方法を教えてください。
手順は下記のとおりです。 1)移動させたい画像をクリックし、切り取りのアイコンをクリックする。 2)移動先の患者を検索、任意の場所をクリックし、貼り付けのアイコンをクリックする。 詳細表示
2Dの場合は、画像を開いて、右クリック->「別の患者に移動」で患者検索し、移動できます。 3Dの場合は、ボリュームの画面上でリストの中からCTの撮影日の欄を右クリックし、「別の患者に移動」で移動させてください。 詳細表示
【Aadva Station】「最近使用した患者リスト」を非表示にすることはできますか?
一時的、もしくは常時非表示することができます。詳しくは以下の添付資料をご参照ください。 詳細表示
【Aadva Station】画像の削除方法を教えてください。
削除したい画像にマウスカーソルを合わせ、右クリック→削除ボタンをクリックしてください。 詳細表示
45件中 1 - 10 件を表示