【イニシャル LiSiブロック】陶材を築盛することは可能ですか?
イニシャルLiSiブロックに陶材を築盛することはできません。 詳細表示
【イニシャル LiSiブロック】加工前のブロックの色でシェードテイキングできますか?
加工物の厚みや焼成の条件などで色が変わって見えることがありますので、ブロックの色調は目安とお考え下さい。 詳細表示
【セラスマート プライム】ブロックのサイズの種類はいくつありますか?
2種類(サイズ12、サイズ14)をご用意しています。 サイズ12のブロックの大きさは、10mm×12mm×15mmです。 サイズ14のブロックの大きさは、12mm×14mm×18mmです。 詳細表示
【イニシャル LiSiブロック】台座(ジグ)は何種類ありますか?
2種類(Aadva CAD/CAM用、UNIVERSAL用)をご用意しています。 ※なお「CEREC SYSTEM用」は、デンツプライシロナ株式会社より発売されていますので、 デンツプライシロナ株式会社へお問い合わせください。 詳細表示
計8種類です。 2種類の透過性HT(ハイトランス)、LT(ロートランス)に それぞれA1、A2、A3、B1の4種類を用意しています。 詳細表示
【イニシャル LiSiブロック】ステイン・グレーズの焼成スケジュールを教えてください。
下記、添付資料のとおりです。 詳細表示
セラスマート270のLTとHTの違いは、色見と透明性です。基本的な物性は同じです。 詳細表示
12、14、16の3種類です。 形態及び寸法は以下のとおりです。 (拡大表示) 詳細表示
使用可能です。コネクションレイヤーとしてラスターペーストONEを塗布・焼成後(コネクションファイアリング)、SQINを築盛(マイクロレイヤリング)してください。 (例) ステップ1:コネクションファイアリング ステップ2:マイクロレイヤリング ・LiSiブロックの場合、焼成によって色調... 詳細表示
以下の添付資料をご確認ください。 詳細表示
72件中 11 - 20 件を表示