【Aadva IOS 200】スキャン不足がある状態で進んでも問題ありませんか?
患部に対してスキャン不足がある場合、製作される補綴装置との適合が悪くなる可能性があります。従いまして、そのようなケースでは物理印象をお勧めします。 詳細表示
【Aadva IOS 200】ハンドピースのLEDの色とその意味を教えてください。
ハンドピースのLEDの色とその意味は以下の通りです。 ・青色:待機中(デバイス認識なし,電源供給のみ) ・緑色:スキャン待機~スキャン中 ・白色:スキャンストップ中(ロスト状態) ・黄色:アラート 白色点滅の際は、スキャンをロスト状態から復帰させる必要があります。 既存データのスキャン済みの位置に... 詳細表示
【Aadva IOS 200】データ転送システムで他社のデジタル印象採得装置のデータを転送することはできますか?
医療機関の医療情報システム安全管理責任者にご相談していただき,他社のシステムがセキュリティ的に使用可能であれば使用可能です。 詳細表示
【Aadva IOS 200】スキャン深度はどのくらいですか?
約20mmです。 詳細表示
【Aadva CoLab】クラウドは国内にありますが、管理(メインテナンス)も国内にて行っていますか?
運用サーバーは国内に設置してありますので、国内で管理(メインテナンス)をしております。 詳細表示
【Aadva IOS 200】バイト(咬合)のスキャンだけ再スキャンはできますか?
バイトスキャンの再計測は可能です。 スキャンタブから咬合のデータを削除してから再計測を行ってください。 詳細表示
【Aadva IOS 200】スキャナチップの洗浄・消毒にウォッシャーディスインフェクターは使用可能ですか?
使用しないでください。 ※アルカリ洗浄剤又は酸性洗浄剤を使用されている場合は、スキャナチップが錆びる可能性があるため。 詳細表示
【Aadva IOS 200】Aadva IOS 100との違いは何ですか?
・口腔内接触部分の取り外し,及び滅菌が可能 ・カラー計測が可能 ・スキャン精度の向上 ・解像度の向上 詳細表示
【Aadva IOS 200】IOSケアには何が含まれますか?
以下が含まれています。 ・修理費用(免責2万円)・代品等手配費用・ソフトウェアアップデート費用。 ※修理費用は、お客様の正常なご使用で、万一故障した場合のみ対象となります。 詳細表示
【Aadva IOS 200】スキャンスピードが遅くなった場合の対処方法を教えてください。
以下をご確認ください。 ・専用PCに電源が接続されていること ・機器の暖機が完了していること ・他のソフトウェア及びWindowsのアップデートが起動していないこと ・スキャナチップのミラーが汚れていないこと 詳細表示
70件中 31 - 40 件を表示