文字サイズ変更
S
M
L
FAQ(よくあるご質問)
>
CAD/CAM製品
>
CAD/CAM用ブロック
>
セラスマート レイヤー
>
【セラスマート レイヤー】補綴装置の補修方法はどのように行いますか?
お問い合わせ・サポート
お問い合わせ受付
ユニット・X線機器ご使用歯科医院様専用
製品の重要なお知らせ
製品Q&A
遠隔サポート(外部リンク)
Info&News
2022/07/01 09:09
新製品【フジルーティング EX P...
2022/04/14 09:31
新製品【ジーシー R1000】Q&...
2022/04/14 09:30
新製品【デンタルエックスレイ GX...
2022/01/21 09:33
新製品【キャビトン ファスト】Q&...
2022/01/21 09:28
新製品【フィットチェッカー ONE...
もっと見る
製品Q&A
製品Q&Aトップに戻る≫
戻る
No : 7452
公開日時 : 2020/11/06 00:00
印刷
【セラスマート レイヤー】補綴装置の補修方法はどのように行いますか?
カテゴリー :
FAQ(よくあるご質問)
>
CAD/CAM製品
>
CAD/CAM用ブロック
>
セラスマート レイヤー
回答
被着面を一層削除、またはサンドブラスト【25~50μmのアルミナ/ 0.2MPa以下を推奨】処理後、新鮮面を露出させ、「G-マルチプライマー」または「セラミックプライマーⅡ」を塗布後乾燥し、 「グレースフィルゼロフロー」で補修してください 。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
【セラスマート レイヤー】接着時に推奨するセメントはありますか?
【セラスマート レイヤー】サイズは何種類ありますか?
【セラスマート レイヤー】セラスマート270、セラスマート プライム、セラスマート300、セラスマートレイヤーの保険適用区分を教えてください。
【セラスマート300】色調は何色ありますか?
【セラスマート レイヤー】オパール効果はありますか?
TOPへ