文字サイズ変更
S
M
L
FAQ(よくあるご質問)
>
小器械製品
>
エンド用機器
>
根管長測定器
>
ルートナビ
>
【ルートナビ】表示される数字はどのような意味ですか?
お問い合わせ・サポート
お問い合わせ受付
ユニット・X線機器ご使用歯科医院様専用
製品の重要なお知らせ
製品Q&A
遠隔サポート(外部リンク)
Info&News
2022/04/14 09:31
新製品【ジーシー R1000】Q&...
2022/03/25 19:26
新製品【ジーニアル アコード】Q...
2022/01/21 09:33
新製品【キャビトン ファスト】Q&...
2022/01/21 09:28
新製品【フィットチェッカー ONE...
2021/12/24 15:00
【機械製品】Q&A新規掲載
もっと見る
製品Q&A
製品Q&Aトップに戻る≫
戻る
No : 1303
公開日時 : 2019/06/21 11:22
更新日時 : 2020/06/11 14:26
印刷
【ルートナビ】表示される数字はどのような意味ですか?
カテゴリー :
FAQ(よくあるご質問)
>
小器械製品
>
エンド用機器
>
根管長測定器
>
ルートナビ
回答
「0.0」は最大狭窄部を意味します。人によって誤差があるものの、概ね最大狭窄部から解剖学的根尖(APEX)まで約0.5mmくらいと言われています。 ただし根管長測定器に表示される「0.5」や他の数値は長さ(mm)ではなく、測定の目安であり、各社異なる独自の指標のようなものです。 ちなみにルートナビの「0.5」は最大狭窄部の少し手前、つまり作業長の目安となる数値です。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
【ルートナビ】製品の特長を教えてください。
【ルートナビ】リップフック、ファイルクリップの薬液消毒は可能ですか?
【ルートナビ】心臓ペースメーカーを装着している患者に使用してもいいですか?
【ルートナビ】本体、プローブ、テスターの滅菌方法を教えてください。
【ルートナビ】ニッケル水素電池、ニッカド電池等の充電池を使用した場合不具合は生じますか?
TOPへ