【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】焼成スケジュールを教えてください。
■ステイニングとして使用時の焼成スケジュール(例) ※1 イニシャルLiSiブロックの焼成温度:730-750℃ LiSiブロックの場合、焼成によって色調が明るくなることがあります。その場合はステインによる色調調整を行ってください。 ・焼成スケジュールは、焼成炉とその機能に応じた調整が必要ですので... 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】焼成スケジュールは何度ですか?
使用する母材のグレーズの焼成スケジュールに従って使用してください。 その際、前乾燥を2分以上とっていただくと、より安心してご使用いただけます。 下記の添付資料を参照ください。 ●イニシャルIQラスターペースト焼成スケジュール 詳細表示
【イニシャル IQ SQIN】SQINを築盛する前の最初のコネクションレイヤーとして、ラスターペーストONEを築盛する場合の使用方法を教えてください。
使用ステップは下記の通りです。 ①ジルコニアまたは二ケイ酸リチウムのフレーム表面を軽くサンドブラスト (アルミナ50μm 1.5気圧) ②スチームクリーナーをかけて清掃 ③ラスターペーストONEを築盛し、焼成 ④焼成後のラスターペーストONEに軽くサンドブラストし、最適な濡れ性を確保 ⑤SQINパウ... 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】焼成後の色調にムラがある場合の対処方法を教えてください。
あらかじめボディカラーをラスターペーストニュートラル(L-N)と練和してから塗布するか、 事前に混和皿の上でまんべんなく混ぜ合わせておく必要があります。 また、着色顔料を均一に分散させるため、グレーズ焼成前に軽く振動を与えて、ラスターペーストをコンデンスさせる必要があります。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ガムシェードセット】焼成スケジュールは何度ですか?
使用する陶材のグレーズ温度に合わせて焼成するので、それぞれ温度は異なります。 下記のリンクまたは、添付資料を参照ください。 焼成スケジュール一覧 | initial イニシャル | 株式会社ジーシー 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】塗布することで表面性状に影響はありますか?
ラスターペーストONEを追加しても、表面性状に影響はほとんどありません。 ただし、軽い振動を与えたり、コンデンスすることで、ラスターペーストONEの質感を変化させることは可能です。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】レイヤリングテクニックを用いたクラウンの色調と明るさの修正はできますか?
ラスターペーストONEでの色調修正はテクニカルマニュアルをご参照ください。 以下のリンク先をご確認ください。 Initial_IQ-Onebody_テクニカルマニュアル 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】スペクトラムステインと混ぜて使用することはできますか?
使用できます。 ラスターペーストONEの色調調整のため、スペクトラムステインパウダーにディルーティングリキッドを混和し、目視で色調を確認しながら少しずつラスターペーストONEと混和してください。蛍光性を追加したい場合には、ラスターペーストONE L-NFLと混和してください。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】平均的な塗布量(厚み)を教えてください。
テクニック、希釈率、塗布の仕方により異なりますが、約0.05㎜~0.1㎜です。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】最適な蛍光性と光沢を得るにはどうしたらよいですか?
ラスターペーストONEは、従来のステインやグレーズよりも厚めに塗布するのが理想的です。厚めに塗布することで、均一で最適な蛍光性と光沢を得ることができます。 ラスターペーストONEは、希釈しすぎたり、薄く塗りすぎたりすると、蛍光性は弱まります。光沢についても同様です。 望ましい蛍光性や光沢が得られない場合、2層... 詳細表示
46件中 1 - 10 件を表示