【Aadva IOS 200】前歯切縁のスキャン時のコツを教えてください。
前歯の舌側全体を一通りスキャンした後に、舌側、切端、唇側を交互にスキャンすると計測しやすくなります。 詳細表示
【Aadva IOS 200】Aadva IOS GUI起動後、「スキャナを温めています」のメッセージが消えない場合の対処法を教えてください。
・Windows設定を開き、Windows Updateをクリックし、「更新プログラムのチェック」をクリックして、プログラムファイルの「インストール」または「ダウンロードとインストール」が表示される場合はすべてインストールを完了させてください。 ・Aadva IOS GUI起動後、10分程度お待ちください。 詳細表示
【Aadva IOS 200】クラウドサービス(AadvaCoLab)を購入する前に、事前に体験できますか?
全国各支店・営業所で開催される『IOSトレーニングセンター』で体験いただけます。 詳細、お申込みはこちらから↓ リンク先:IOS トレーニングセンター|株式会社ジーシー (gcdental.co.jp) 詳細表示
【Aadva IOS 200】スキャンデータが100%にならない場合の対処方法を教えてください。
スキャンデータが100%になるまでスキャンを続ける必要はありません。 なお%表記はデータ取得量(上限値)に対する取得済のデータ量を示しています。 詳細表示
【Aadva IOS 200】補綴装置設計時のセメントスペースの推奨値はいくつですか?
ご使用の加工機と、CAMソフトウェア、加工材料、形成の影響を受けますので各社メーカーにお問い合わせください。 弊社加工機と、セラスマートを組み合わせた場合は、クラウンの場合は20‐50㎛、インレーの場合は70㎛±30㎛でお好みの適合感に調整ください。 ※上記数値はあくまで目安となります。 詳細表示
【Aadva IOS 200】「スキャナが見つかりません。スキャナの接続を確認して、再試行してください。」と表示され、スキャンが開始されませんと表示された場合の対処方法を教えてください。
ハンドピースのコネクタ、USB中継BOX両端のコネクタ、専用PCのUSBコネクタの順に抜き差しし、USB中継BOXのPOWERランプが緑点灯、USBランプが青点灯することを確認し、「OK」をクリックしてください。以下の添付資料をご確認ください。 詳細表示
【Aadva IOS 200】取引先の歯科技工所へデータを送信する方法を教えてください。
購入時にご指定いただいた取引先の技工所に対し、ジーシーで提供するクラウドサービスからデータを送信することができます。 詳細表示
【Aadva IOS 200】クラウドサービスはありますか?
必ず弊社指定のクラウドサービスをご利用ください。オーダー情報や関連データを日本国内に安全に保管し,歯科医院と歯科技工所のシームレスなデジタル受発注を安心して行えます。 詳細表示
【Aadva IOS 200】ミラーの曇り防止機能はありますか?
ハンドピース本体に内蔵されたヒーターの熱でチップのミラーを温め、曇りを防止しています。 詳細表示
【Aadva IOS 200】キャリブレーションが不要な理由を教えてください。
駆動部がないシンプルな構造のため、キャリブレーションは不要となります。 詳細表示
65件中 21 - 30 件を表示