【エバーエックス フロー】隣接面とのコンタクト部分に隔壁を作る際に使用することはできますか?
ご使用いただけません。 隣接面とのコンタクト部分で表面が露出する可能性があります。 隔壁を作る際は、グレースフィルシリーズやジーニアルアコードなど表層に使用できるコンポジットレジンをご使用ください。 (テクニックガイドより) 詳細表示
【グレースフィル ゼロフロー】フィリングチップの径はどのくらいですか?
以下の通りとなっております。 外径(mm) 内径(mm) ニードルタイプ 約0.9 約0.7 エレファントニードル 約0.9 約0.7 プラスチックタイプ 約1.3 約0.7 詳細表示
【グレースフィル ローフロー】フィラーの粒径はどのくらいですか?
約250nmです。 詳細表示
積層充填を行う場合、下の層の表面に未重合層が残っていれば(臨床上の流れで充填するのであれば)、ボンディング材は不要です。 研磨などにより未重合層が残っていない場合や、唾液などで表面が汚染された場合には、下記の手順にてお願いします。 1.追加築盛する部分の新鮮面を出す。 2.水洗・乾燥する(エッチング液をお持ちであ... 詳細表示
1.ナノフィラーを高密度高分散技術により、優れた艶の持続性(セルフシャイニング効果)、高強度、優れた耐摩耗性を実現フィラーの平均粒径は400nmであり、既存製品MIフロー(フィラー平均粒径:700nm)とMIフィル(フィラー平均粒径:200nm)のほぼ中間に位置します。 2.適度に流れて、ねらった部位にとど... 詳細表示
【ユニフィル ローフロープラス】気泡を発生させないようにするためには?
フィリングチップ内に空気が存在していますと、気泡発生の原因となります。気泡を巻き込まないようにするには、充填前にチップを装着したシリンジの先端を上に向けて、ペーストがフィリングチップの口元にくるまでゆっくりシリンジプランジャーを押して、チップ内部の空気を外部に押し出してください。 詳細表示
【ユニフィル フロー】光照射時間と実用硬化深度について教えてください。
添付資料の通りです。 詳細表示
【エバーエックス フロー】歯質との接着に使用するボンディング材を教えてください。
CR充填や直接法における支台築造には、G-プレミオボンドやG-2ボンドユニバーサルが使用できます。 詳細表示
【エバーエックス フロー】なぜ表面をコンポジットレジンで完全に覆う必要があるのですか?
添付文書の通り、本品は口腔粘膜と接触する部位には適用できない製品となっております。また、咬合などによって修復物の表面が荒れたり、それによってプラークが付着しやすくなる可能性があります。 詳細表示
【エバーエックス フロー】なぜ、支台築造、CR充填の両方に使用できるのですか?
象牙質に近い破壊靭性を有しているため、レジンコア材やカリエス除去後のCR充填にデンチンリプレイス材料としてご使用いただけます。 詳細表示
190件中 171 - 180 件を表示