【ユニフィルコアEM】セルフエッチングボンドの塗布時に光照射をするのを忘れてしまった。問題ないか?
光照射は必ず必要ですが、セルフエッチングボンドもデュアルキュア型になっているので光が届きにくいところでも確実に接着します。 ※安定した接着力を得るために、原則、光照射を実施してください。 詳細表示
【ユニフィルコアEM】象牙質とさらに接着を強固にするプライマーなどはないのか?
セルフエッチングボンドはA液とB液を混和することで、光の届きにくい根管内でもレジンの硬化を確実にする機能を有しており、他のプライマー類は必要ありません。 接着操作に関しては、根管充填材の除去とポスト孔の洗浄・乾燥をしっかり行うことが重要です。 詳細表示
【ユニフィルコアEM】カートリッジを冷蔵庫から出して、すぐに使っても良いか?
冷蔵庫から取り出し直後にペーストを押し出すと、ペーストが冷えて硬い状態となっているため、押し出しにくく、また資材破損の恐れがあります。 ご使用の際は5分程度室温に置いていただき、室温の状態に戻した後、ご使用ください。 詳細表示
【AadvaスキャンE1/E3/E4】製品購入後に、C&B・Premium・CRのパッケージを変更することはできますか?
可能です。 詳細表示
【メラクイック12+】Warning ? Please empty the waste water tank / No start possibleが表示されて滅菌できない。
①排水タンクの内部を清掃してください。 ②タンク内の水位を確認してください。 ③タンクのケーブルを抜き差ししてください。 ④メラクイック裏側に刺さっている水位センサケーブルを抜き差ししてください。 詳細表示
【シェイク!ミックス ストーン】通常の石こうと異なる注意点はありますか?
通常の石こうと異なり、温度が高い場合に硬化が遅くなることがあるので室温には注意してください。 その他、操作上の注意点については下記の動画の操作説明も参考にしてください。 http://www.gcdental.co.jp/shakemixstone/ 詳細表示
【シェイク!ミックス ストーン】注入時の操作時間と流動性の変化はどうなりますか?
20秒~75秒 流し込みに適した水のような流動性 75秒~120秒 盛り上げに適した粘稠度 120秒~ 流動しなくなる その他、注入時の注意点については下記の動画の操作説明も参考にしてください。 http://www.gcdental.co.jp/sh... 詳細表示
専用のシェイカーを用いて、粉、水の順に入れ、上下方向に15~20秒間(30~40回)シェイクします。粉の量は50g~150gで練和可能です。 手練和の場合は、ラバーボール等に水、粉の順に入れ、スパチュラ等で30秒間、むらなく均一に練和します。 真空練和の場合は、練和カップ等に、水、粉の順に入れ、水に粉... 詳細表示
15:00までにご注文いただいた分は、通常翌営業日の発送となります。 (15:00以降は通常翌々営業日の発送となります。) 着日についてはヤマト運輸で発送しますので、ヤマト運輸のお届け予定日をご確認ください。 (ヤマト運輸:http://date.kuronekoyamato.c... 詳細表示
Aadva CAD/CAM用、UNIVERSAL用、CEREC SYSTEM用、PlanMill用の4種類です。 CEREC SYSTEM用の購入は、デンツプライシロナ株式会社にお問い合わせください。 詳細表示
108件中 81 - 90 件を表示