操作時間:1分 硬化時間:2分15秒 ※ともに室温23℃、湿度50%での測定データ。 ※添付文書より 詳細表示
【フィットチェッカー ONE】キャタリストとベースの色調は?
キャタリスト:白色,ベース:半透明(の白色)です。 詳細表示
【T-アロイM】チタンクラウン、チタンブリッジの装着にはどのようなセメントが良いですか?
歯科接着用レジンセメント「ジーセムONEneo」、「ジーセムONE EM」がお勧めです。接着強化プライマーを併用いただきますと、より強固に接着いたします。2020年6月時点 詳細表示
【フィットチェッカー ONE】「少量採取ノズル」使用時に注意することはありますか?
・意図せぬベースとキャタリストの接触を防ぐため、装着後の取り外しはできません。 ・装着する際は、ラテックスグローブを使用しないでください。[硬化遅延が起こる可能性がある] ・装着する際は、ペーストが吐出する恐れがあるため、チューブを強く握らないでください。 詳細表示
【フィットチェッカー ONE】スターターキットに封入されている「少量採取ノズル」とは何ですか?
1回あたりの使用量の少ないケースが多く、吐出量を常時少なくしたい方向けのノズルです。使用することで、ペーストを無駄なく使用することが可能です。 詳細表示
【セラスマート レイヤー】接着時に推奨するセメントはありますか?
接着性レジンセメントの「ジーセム ONE neo/ジーセム ONE EM」を推奨しております。 それぞれ支台歯には「ジーセムONE接着強化プライマー」を、CAD/CAM冠内面には「G-マルチプライマー」を併用してください。 詳細表示
接着性レジンセメントの「ジーセム ONE neo/ジーセム ONE EM」を推奨しております。それぞれ支台歯には「ジーセムONE接着強化プライマー」を、CAD/CAM冠内面には「G-マルチプライマー」を併用してください。 詳細表示
【フィットチェッカー ONE】シリコーン系軟質裏装材(ジーシーリラインⅡ等)で裏装した義歯の表面に使用することはできますか?
シリコーン系軟質裏装材で裏装した面に使用すると接着するため、使用しないでください。 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】接着操作について教えてください。
接着操作については添付図をご確認ください。 LiSiプレス主な接着ステップ.pdf なお、接着材料は接着性レジンセメントをお使いください。 プライマー併用型接着性レジンセメントである、ジーセム リンクフォースを推奨いたします。 その他ジーセムONE EMもご使用いただけます。 強い遮蔽が必要な場合は 詳細表示
【ユニフィルコアEM】ユニフィルコアEMは歯質とのボンディング材にGプレミオボンドが使えるか?
歯質とのボンディング材にGプレミオボンドとプレミオボンドDCAを混和したものをセルフエッチングボンドの代わりに使うことができます。 【使用法】 1.歯面にGプレミオボンドとプレミオボンドDCAを1:1で混和したものを塗布。 2.10秒放置後、光照射。 3.ユニフィルコアEMを填入。 詳細表示
108件中 31 - 40 件を表示